忍者ブログ

私家版・雨の内緒話避難場所

主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。

カテゴリー「ペケペケ」の記事一覧

運光様 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


運光様 さらにパラフィン

ベッドに入って腕枕で寝付くが、その後出たり入ったり、
パラフィンもれで砂かき動作したり私の腹の上に乗って寝たり。

就寝前出しておいたゆで鶏かつお節まぶしれんげ一杯完食。
しっこ2ヶ所。

朝 ゆで鶏かつお節まぶしれんげ一杯完食。

8:45獣医。
血液検査の結果は悪くなかったとのこと。
預けて便秘の原因調査のため検査。

18:00獣医。
血液検査、超音波検査、レントゲン、全て問題になる兆候なし。
貧血もなし。肝臓、腎臓値も正常範囲。

ただ、まだ便が残っていて見えない部分があるので、
パラフィンを続けて便を出し切り、水曜に再検査。

23:00パラフィン20ml。レスキュー。

拍手[0回]

PR

運光様 うんこ&パラフィン

布団から出たり入ったり、ベッド周辺をうろうろ。
布団の上で砂かき動作数回。
起きたら、パラフィン臭のおもらし数箇所。
おそらくパラフィンが肛門からもれている。

ごはんはほんの少しだけ減っている(?)
トイレに親指の先大の便三つ、10cmはありそうなりっぱな便ひとつ。しっこ1ヶ所。

おねだり鳴き。
水50mlに鶏肉。Shebaふりかけ。少量食べる。

落ち着いて座った先々でパラフィンおもらし。
お尻から尻尾にかけて汚れて、必死になめる。

両手を盛んに振る。パラフィンのせいか、なんか痛いのか?

便が出てすっきりしたのか、食欲旺盛。
かつお節とShebaふりかけでかなり鶏肉も食べるようになったが、
途中歯ぎしりする。

鳴き声、動きとも元気が戻った感じ。

16:00 ゆで鶏肉かつお節Shebaふりかけ かなり食べた後トイレ。
しっこ1ヶ所、7?8cmくらいのりっぱな便ひとつ。

19:00ごろ、ゆで鶏肉かつお節まぶし 食いつきがいい。
れんげ軽く一杯完食。

22:30 またおねだりに来たのでゆで鶏肉かつお節まぶし れんげ軽く一杯。
完食。

お尻からシッポの汚れ、ずっとなめているがまだ取れない。

拍手[0回]


運光様 うんこ出ない&ゲ

朝鳴き。
夜出しておいた鶏肉ご飯は、汁つきがちょっとだけ減ってるかも?くらい。

今日は牛乳50mlで煮る。
汁なしかつお節まぶしをほんの少しだけ。

トイレに何度も行くが何も出ない。
ベッドにもぐってしばらく寝たあと、またトイレ。
で、嘔吐。内容物は黄色っぽい鶏肉。実際に吐くのは久しぶり。

横になって休んでから水を飲む。

おねだり鳴きをするので、再びかつお節をまぶすと、最初は無視。
その後も鳴くので餌場まで連れて行くと、けっこう食いついた。
薬をやるタイミングを逃す。
食べた後、またトイレ。シリカゲルの方が好きなのか?

少し休んでからベッドへ。

11:30 薬。レスキュー。
そのままベランダへ。キャットツリー二段目で寝る。

14:30ごろ、トイレに行って、ちょっとぐったり。
キッチンにいる私におねだりするが、夕方食べて欲しいので何もやらず。
キャットツリーに戻って寝る。

17:00ごろ、起きてきておねだり。
水50ccにかつお節を入れて鶏肉に火を通したもの。
かつお節をふりかけてやるとけっこう食いつく。

日が落ちてからソファに移動。
19:00ごろ、おねだり鳴き。
水50ccに鶏肉だけにしてみるが、食べない。
おなかがすいているようなので、Shebaドライチキン味を砕いてふりかけると食いつく。
相変わらずごく少量。
まだ食べたそうなのでかつお節をふりかけると、またごく少量。

トイレで嘔吐。パラフィン臭がする。

23:00 薬をやろうと思って準備してたらごはん。
皿からくわえ出して床で食べなおす。皿がいやなのか、高さが気に入らないのか不明。

ベッドの布団の上で落ち着く。

01:00 薬。レスキュー。

拍手[0回]


運光様 食餌制限

たぶんリビングのソファのクッションの上で寝ていた。
Pro Plan Interiorは手付かず。
Sheba+Pro Plan サケ味は少し減っていた。

朝、目覚ましがなってからベッドに来て朝鳴き。
水を取り替えてやると飲む。

トイレ数回、排便なし。ごく少量の排尿。

午後から日が出たのでベランダに出てキャットツリーで寝る。


15:00獣医。
貧血がひどい。
とにかくものすごい便秘。レントゲンで確認。
元気がないのはおなかが張りすぎて苦しいせい。
パラフィンオイルを処方される。便を柔らかくする。
1日3回飲ませる。

血液検査。結果は月曜8:45に。

うちのネコ、食餌制限つけられてしまいました。
鶏の胸肉のみ。

…。

とうとう手作り食を作る日がやってきてしまった。ひぃ?。
うちのは、食に欲がないっていうか、食が細いっていうか、
ネコ缶ですら見向きもしない徹底したドライ派なのだ。
(ドライですら、見向きもしないブランド多数。)
人間の食い物で、食い物だと認識しているものも、かつお節と海苔のみ。(か、乾いてる…。)

食うのか…?


帰ってきてからご飯を少し。水を飲む。トイレ。
ネットで調べたら、流動パラフィンの量が不安になり、獣医に電話、確認。

鶏の胸肉のみを食べさせるように言われたので、餌を引き上げ腹をすかせる作戦。
ネットでカロリーを調べて給餌量を決める。1日160g。
胸肉約60gを叩いてひき肉にして、カツオだし100ccのなかでよく火を通す。
ひとつは汁つき、もうひとつは鶏肉のみでやってみる。
においを一瞬かいで、無視。

汁なしのほうにかつお節をまぶしたら、1/4ほど食べた。

23:00ごろ、流動パラフィン20ml。
まさに「油」をすごい量。ペケペケ歯を食いしばって完全拒否。
夫に手伝ってもらって何とか飲ませる。

おなかがすいているのか苦しいのか、
ベッドまでついてきたが、中には入らず。

拍手[0回]


運光様 貧血?

ずっとリビングのクッションで寝ていた様子。

サケ味1/3ほど。
朝水を飲んでトイレ2回、排便なし。
トイレの尿量はそんなに多くないような気がする。
トイレのあと爪とぎ、廊下やじゅうたんの端でしばらく横になってからソファに戻る。
耳がいつもより冷たい気がしたので、湯たんぽセット。
最初は嫌がって降りたが、戻って湯たんぽに寄りかかって落ち着く。

目の周り、口の回りの粘膜がかなり白っぽい感じ。貧血か?

クッションの上で、ソファの背に顔を預けるようにして寝る。

15:00ごろ水飲み後トイレ。出そうで出ない。
Shebaのドライチキン味食いつきよし。半袋くらい食べたかも。

日が出たのでベランダへ。

18:00 ベランダから戻ってきてSheba少し。水飲む。

トイレの砂が肉球に当たってふんばりにくいかも、と思って、
もうひとつトイレを出して、前に使っていた鉱物系の砂を出してみる。
入って砂をかいてみるが何も出ず。
トイレのカバーをはずしてみたが、砂かきが激しすぎてやはり断念。

ソファのクッションで寝る。

ご飯、水、トイレなどで動いた後、廊下やじゅうたんの端で横になるのは、
貧血のせいかも。立ちくらみ?

Shebaチキン味一袋食べ切り、もう一袋出す。
2/3は食べたかも。

夜何度もトイレに行くが排便なし。排尿1回。
爪とぎは普通。身づくろいはほんの少しだけ。

布団に入ってきて寝るが、私が寝付く前に出て行った。

拍手[0回]


運光様 便秘?

ドライシャケ味半分くらい食べていた。

朝、トイレの中で吐いている様子。
ご飯を入れ替えるが(Purina Pro Plan シャケ味、七面鳥味)、見向きもせず。

午前中はベッドの布団の上で寝る。

昼過ぎ起きてきてご飯。
シャケ味、七面鳥味両方食べる。嘔吐なし。
食後トイレで力んでも排便なし。

午後はずっとソファのクッションの上。
夕方ご飯。両方食べる。嘔吐なし。
食後しばらくじゅうたんの上で横たわってからソファへ。

18:00トイレ。力むが排便なし。水を飲む。

その後寝るまでに3回ご飯を食べに行ったり水を飲み行ったりするたびにトイレで力むが
排便なし。

ソファのクッションの上で寝る。

拍手[0回]


運光様 ぼよ?ん

いや、ほんとに。
断続的にとんでもない大雨。

ただ雨だからネコがぼよ?んとしているのか、具合が悪くて元気がないのか、
見極めが異常に難しい。
もともと年取って寝てばっかりいるネコなんだが、
どうも過敏になってしまうんだな。

食べる量がとても少ない。
口の中に炎症は見られない。
夜、レトルトを1/4ほどなめていた。
カリカリはあまり減っていない。

ソファのクッションの上で丸くなるので、湯たんぽをセット。

夕方、チョロ用に買ってきたPurina Pro Planシャケ味をよく食べるが、
直後に吐く。
レトルトツナ味をカツオだしで少し伸ばしてかつお節をかけたもの少し。

排便なし。

布団に入って寝る。

今週中に「ドコノコ」に予防接種することに決定。
獣医にアポ取り。

拍手[0回]


運光様 下痢?

朝、トイレを片付ける。ちょっと下痢?
(もしかしたら便秘による嘔吐かも。12/03追記。)

水を入れ替えてやるとよく飲む。
Shebaのツナ味1/3、少し食べる。
カリカリも少量ずつ食べている様子。

少しだけ元気がない気もするが、雨のせいかも。

拍手[0回]


運光様 カリシウィルス感染症 -11-

チマチマがいないことに慣れてきた様子。
少し甘え方が収まってきた。

鼻の炎症はなし。
口の中の炎症も見られない。

主にソファーのクッションの上で寝ている。

拍手[0回]


運光様 カリシウィルス感染症 -10-

フリスキーシニアのドライ。
量はあまり食べないが、少しずつ食べる。
水も飲むし、トイレも普通。

拍手[0回]


運光様 魔除け

運光様 ご案内

ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。

運光様 カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

運光様 最新コメント

[02/04 サエコポン]
[01/20 サエコポン]
[04/03 Mママ]
[03/23 サエコポン]
[02/12 サエコポン]
[02/11 サエコポン]
[06/19 P]
[02/16 雨]
[02/15 Mママ]
[02/15 サエコポン]

運光様 ブログ内検索

運光様 アーカイブ

運光様 プロフィール

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 私家版・雨の内緒話避難場所 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ