たまに、サエコポンのお座敷とかで、
どの写真が最強か、画像対決っ、みたいなことになった時、
ああっ、このテーマで最強の写真があるのにアナログだ…(-_-;)、
と、
1人、モニターのこちら側で敗北感にまみれることがある。
ペケペケがたぶん8kg近くあった頃
(当時記録なんてことをしていなかったので正確には不明。)
の写真も、全部アナログ。
さらに、アナログですら少ないとはいえ、チマチマの写真はほんとにほとんどがアナログ。
プリントしてあるネコの写真を整理して、
PCの中のネコの写真も整理して、
箱にまとめてがさっと放り込んであるネガを横目で見つつ、
ずっと写真のデジタル化を考えていて、
ネットであれこれ探してみたりしている。
私の場合、デジタルなモノゴトに関して、
「自力」という選択肢はハナから完璧に除外されているので、(笑)
ちょうど年末年始で一時帰国することになったことだし、
もういっさいがっさい、箱のままがさっと写真屋に出しちゃおうと企んでいたんだが、
ネットでちらっと調べてみたら、
依頼するにも本数すらわかってなきゃ話にならない上に、
うちってば、あっちこっちの国で現像しているので、
ネガフィルムの処理の仕方がそれこそばらっばらで、
中にはネガシート(ネガフィルムの入ってる袋)にすら入ってなくてハダカのフィルムまであって、
(シートに入ってないのは受け付けないとか、
価格がシート単位ってところが多かった。)
2、3日途方に暮れていました。
意を決して今日丸一日、ネガと写真の整理をしていました。
死にそうです。
写真はあるけどネガがないのもあるし、
ネガはあるのに写真がないのもあるし、
たぶん夫実家に置いてある、こっちに持って来れなかった引越し荷物の中にも埋もれてるのかも?。
数えてみたらネガ100本以上あって、ものすごいカネかかりそうだし、
(あ、もちろんネコ写真だけじゃないです。)
その上、ネガのデジタル化は1週間とか2週間かかるらしく、
今回の一時帰国ではどっちにしろムリ。
とりあえず、ネガシートに入れてみないことには、
ちゃんと整理もできないので、
今回の一時帰国で持って帰れるように、
ネガアルバムとネガシートをぽちっとな。
そうこうしているうちに、PCの容量までぱっつんぱっつんになってきて、
ああ、なにもかもイチからやり直したい…。(TOT)
[0回]