忍者ブログ

私家版・雨の内緒話避難場所

主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。

運光様 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


運光様 血清採取

駐在員の帰国時期というのは、任期があってもなくてもいつどうなるかわからない。
(ちなみにうちの夫の場合「任期」なんて決まっていたことがない。)

人間なんざーどうにでもなるので、
とにかく「ネコがいつでも書類上の問題なく係留なしで帰国できること」が常に最優先。

で、
前回の狂犬病抗体価検査の有効期限まで約半年となり、
ちょうど月末から夫の日本出張があるので、
ちょっと早いがチョロの血清採取を決行することにした。

それに先だって犬猫の輸出入の手続きについて、最新情報を確認してみたら、
「2回目以降の抗体価検査の採血日から180日間待機または係留」が不要になっていた。

詳細はこちら

それってグッドニュース。

抗体価検査結果は2年間有効なのに、「180日間待機または係留」のルールがあるために、
実質1年半ごとに検査をしなくてはならなかったのだ。



で、しばし考える。

うち、時期的に微妙…。
(これまた何もかも決まっていないという状況と、
書面でなにか出るまで会社のいうことなんて当てにならないと骨身にしみている
我が身の哀しさ…。)



抗体価検査のためには、今現在、誰かが日本に飛んで、
もしくはカネを払って代行業者に飛んでもらって、
血清を検査機関に届けなければならず、
さらに結果が届くまでに2週間は見ないと危険なので、
帰国時期に重なってしまうとかなりむずかしい。

もしかしたらやらなくてもいいかもしれないのに、
チョロを病院に連れて行って採血するということにかなり逡巡したが、
やはりこのタイミングでやっておいた方がいい。

ぜったいに、採血はこれで最後だから。

(あとは2月に狂犬病予防注射がある。)



代行業者に送迎と手続き代行を予約。
今日、13:00の約束で、
10分くらい前に寝ぼけマナコのチョロをキャリーに入れて待っていたのに、
電話連絡もなく代行業者が30分も遅刻。
(こっちから電話した。)

他の客のところに行っていたから、
なんていうなんの言い訳にもならない言い訳をほざくので無視。

チョロは、家の中では「出せー出せー」とアバれていたが、
外に出た途端 固まる。





病院では、いつも通り待ち時間なし。
今日は女性獣医一人だったので、安心して私が保定。

いつも通り「太っているから血が採りにくい」だなんだうるさいが、
完全に無視して保定しているチョロをほめたたえ続ける。

書類作成の間少し待ってお会計。

書類がまたいつも通り、びっくりするほど間違いだらけ。



ブッ殺す…。



ヨーロッパのようにはいかないことがあってはこわいので、
そしてほかに日本人相手に代行業務をやっている業者を知らないのでここに依頼しているが、
毎回精神的にものすごく疲弊する。

ああ、早くこの代行業者と縁を切りたい。
(っていうかこの手続き担当の中国人通訳と。)




チョロや、チョロや。
ヘタレな飼い主でゴメンよ…。

拍手[0回]

PR

運光様 ネットライフが不調

中国のサイバーグレートウォールが突然開通(って言うのか?)してから2ヶ月超。

まあね、
いろいろあるみたいですからね。

いろいろあると、即座にいろいろやってくれます。

見れるようになっていたFC2、exblog がまたダメです。
Googleの画像検索も遮断率高し。

プロクシサイトも、その時々で日本経由がダメだったりアメリカ経由がダメだったり。

あああ、ネット巡回もサクサクできないとなにをやる気力もなくなる…。

拍手[0回]


運光様 やせたでしょ




今週の体重 7.55kg

ダイエット順調です。
食餌制限はもちろんですが、
運動も欠かしません。

朝稽古もますます熱心に、激しさも増し、
日中はこんな感じ。

      

トレーニングの相手は、ボディと頭がバラバラになった試作ちゃんです。(/_;)



拍手[0回]


運光様 「チマチマ1号」(未)完成



いまだに、チマチマの最期の記録は公開できないままですが、
あみぐるみは公開。(笑)




イメージ画像

チマチマは、ものすごくものすごくきっちり座るネコでした。
しょっちゅうテレビの横とかライティングデスクの棚の中で、
完全に置きものと化していました。



チマチマ1号もギリギリで完成…

っていうか、ヒゲないし。

せっかく上海在住の先輩に、
ちょうど今日に間に合うようなタイミングでテグスを売っていそうな場所を教えていただいていたのに、
ここ数日の片頭痛に負けて動けず。



      



ペケペケ1号でうまいこといかなかった猫背姿勢をなんとか表現できないものかと、
いろいろやってみましたが、
これまたダメダメ。
なんか鼻もとんがっちゃったし。

夫の第一声は
「チマチマの方がでかい…。」

(チマチマはちっちゃいネコでした。)



うーーーん、納得いかーん…。



拍手[2回]


運光様 最近の流行り

うちのイケメン力士、把瑠都・チョロ(みりママ命名)、
最近の朝稽古の流行りは、

トイレでどえんどえん(参考画像↓)後


飛びだして、
体中についた砂をそこいらじゅうに撒き散らし、
直後に砂ごと飼い主ベッドに上って飼い主ボディー縦断・横断歩き

です。



日中は、飼い主の編み物用具入れのマカロンの空き箱にすがって熟睡しています。

     
                              (バカに見えるで。)






起きとるで。

拍手[1回]


運光様 で、結局スコーン

もともとバナナがあまり好きではないワシ。

ダイエットのために「朝バナナ」を取り入れてもう1年半以上になるが、
時々、もうこれ以上1口たりともバナナは食いたくないっ、という気分になる。


正直に言うと、
ふだんは、ちょっとやわやわになっちゃったらあまりためらうことなく捨てちゃうんだけど、
先週、長姉とお友だちが滞在中朝ごはんのミックスジュース用に買ったバナナが黒くなって、
やはりミックスジュース用に買ったプレーンヨーグルトと豆乳が冷蔵庫に残っていて、
どれも私はふだん消費しないモノたちなんだけど、
全部捨てちゃうのはなんとなく気が引けるので、
なんとなく全部ぶち込んでパウンドケーキもどきを作った。

で、また気を取り直して(?) バナナを買って、
また2本黒くなっちゃったんだけど、
前回のでパウンドケーキ型(使い捨て)を使い果しちゃったので、
今回は、スコーンの生地に入れちゃえ♪
という作戦。




バナナの味だけではイヤなので、
夫が興味本位で買って、使い道がなくて冷凍庫に入れっぱなしの乾燥イチゴも投入することに。



レシピは、いつのだかわからない『今日の料理』の切り抜き。



小麦粉 230g
ベーキングパウダー 大さじ1

保冷剤の上にボウルを乗っけて、ふるうのがめんどくさいので泡立て器でぐるぐるして、

バター 60g

レシピには無塩バターと書いてあるが、
その下に 塩 とも書いてあるので、
有塩でノー問題。

ボウルの粉の中にがすっと放り投げ入れて、
ケーキ作りに使うカードでがすがす切り刻む。

なんとなく細かくなったら、さらに手でずりずりすりつぶして、
粉がもろもろになって「ばふっ」と飛ばない感じになったら
バナナ、切り刻んだ乾燥イチゴ50gを投入して、

レシピでは牛乳 150mlだが、
バナナの水分があるので、様子を見ながら入れて、100ml弱。


あはははは、
どう考えてもスコーンの生地にしてはでろでろだ。

型は持ってないし、成形するのもめんどくさいし、
切り分けるにはなんか生地がでろでろすぎるし、
適当に分けて手ででろっとオーブンシートの上に置いて、
つや出しの牛乳を折りたたんだペーパータオルでびしゃびしゃ塗って、
(ハケ持ってない。)



220℃で12~15分。





これは果してスコーンか、というとナゾだが、
おいしくできました。(笑)

拍手[1回]


運光様 これぞてんやわんや

編み物の神様勢力最強、チマチマ1号製作の佳境だというのに、
料理の神様と掃除の神様と洗濯の神様とブログの神様同時降臨。



ぎゃ。



朝6:00にたたき起されて寝ぼけマナコでチョロにえさをやって、
コーヒーを入れた途端に脳みそフル回転。

歯も磨かず当然着替えもせず、
入れたコーヒーも忘れて猛然とチマチマ1号を編み始め、
合い間にブログの文章を思いついてはPCのブログネタメモ帳に乱れ打ち。

さすがに歯くらい磨かねば、と思い立って動いたついでに、
家じゅうにがーっと掃除機をかけ、
洗濯機をぶん回しながらひとり暮らし一週間分のダイエットスープ
(レシピを知りたい方はこちら。)
を仕込む。

     
(私のは、かなりアレンジしてます。)



ちょっと一息、と座れば編み物、
洗濯機が一回分終われば洗濯物干し、
合い間にブログの記事を書き、

小麦粉を切らしていて、さらに作るつもりだったスコーンを断念することになったのは、
なんかの神様のご慈悲だったのでしょうか。




一週間一人暮らしで、
極端な話、「しなければならないこと」はなにもないのに、
気がフレているなにやってんだー。

(あ~、録画してある西島秀俊出演のスペシャルドラマも見なきゃー。
ぎゃー、今日は月曜だ。『流れ星』も見なきゃー。(狂))

拍手[1回]


運光様 毛糸を食ってから1週間

体調に変化なし。
食欲 いつも通りムダに旺盛
しっこ・うんこ いつも通り
元気・熟睡っぷり いつも通り

体重 先週から +0.50kg の 7.65kg。

病院には行かないことに決定。




ぴーんっ




まるっ

拍手[0回]


運光様 長姉来訪

それは先月、
ネコえさと、また気がフレてポチってしまった手芸用品を、
長姉に送ってもらうためにしていたメールのやり取りの中で始まりました。

いつ頃からだったか長姉がどハマリしたK-popのグループの上海のイベントがあって、
もし行くことになったら、
同じくどハマリしている、私もよく知っている長年のお友だちと一緒に泊りに行ってもいい?
って話でした。

快諾した直後のメールで、そのイベントが3週間後だ、と。



あははははははは、
おねーちゃん、日程近いよっ!



「チケット取れたらあなたも一緒に観に行く?おごるよ。ヽ(^o^)丿」

と言ってくれましたが、
「いや、行かないっしょ。」と言下に却下

「大丈夫。ちゃんと会場まで送り迎えしてあげるから~。」と丁重にお断りしました。(笑)



さすが我が家唯一の どミーハー、長姉。
オッカケの魂百まで。
それにしても、
日本から、開催すら決定していない(中国サイドの開催許可が下りていない)
中国でのコンサートのチケットが予約できるのね。

すごい世の中です。



ここぞとばかりに編み物本を5~6冊、化粧品から食べ物から、タバコから酒から、
怒涛のリクエスト。

うちに来る人はお約束、の、
「スーツケースの中はほとんど私への援助物資」状態で来てくれました。

荷物を開けるなり長姉が、

「あなたのPCに入れてあげようと思って、ベストセレクションを作ってCDに焼いてきたの♪」

というので、
「HD容量のムダだ」と言下に却下

「いや、私はK-popはいいや~…。^^;」と丁重にお断りしました。(爆) 



観光とか買い物とか、ぜんぜん気にしないでね。
メインはJYJだから。
あとはね、もう、のんびりできればいいの。

と、かなり何度も言っていましたが、
その実、なんでもやりたい行きたい食べたいしゃべりたい撮りたい(笑)
うちの長姉。
上海に一度来たことがあるお友だちは、
やさしくぜーんぶつきあってくれていました。

来客があると、行ったことのないところにも行けて、
(なにせふだんほんとうにどこにも行かないので。^^;)
私もものすごく楽しいんだが、
今回のお二人とは毎日午前中いっぱいがっつりエンタメ談議のオマケつき。

充実していました。(笑)





ところで、今回、
長姉たちを案内して観光地を歩いていると、
例の「カバン、トケイ、ニセモノ、ミテミテ」が、
前を歩いている私にだけ中国語で話しかける。

布市場での買い物でも、
2人が日本人と見るや、私に中国語でなんか言ってくる。

おいコラ。
私のことを、日本人観光客を連れている中国人ガイドだと思ってないか?

ってか、
マジで自分の見た目が心配。オレ。(/_;)



-*- 12/7 記 -*-
滞在時の詳細は、
長姉のブログ『いつも愛をもって』 上海旅行カテでご覧くださいませ。



あ、おねーちゃん、

「ペットの虫を連れて一緒に仕事をする」運転手を見たのは、
私も今回を含めて2回しかありませんからねー。

拍手[0回]


運光様 魔除け

運光様 ご案内

ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。

運光様 カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

運光様 最新コメント

[02/04 サエコポン]
[01/20 サエコポン]
[04/03 Mママ]
[03/23 サエコポン]
[02/12 サエコポン]
[02/11 サエコポン]
[06/19 P]
[02/16 雨]
[02/15 Mママ]
[02/15 サエコポン]

運光様 ブログ内検索

運光様 アーカイブ

運光様 プロフィール

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 私家版・雨の内緒話避難場所 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ