忍者ブログ

私家版・雨の内緒話避難場所

主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。

運光様 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


運光様 リゾートはどヒマ(8/3 写真追加)

先週の土曜日、夫の会社の部署のイベントで、
上海市の北側に位置する崇明島に行ってきた。

9:00に車5台で市内を出発、
崇明島の森林公園でピクニック、自由行動の後、
この島出身のスタッフの実家でみんなで夕飯をごちそうになる、
という一日。

長江をはさんで上海市内から長興島までがトンネル、
そこから崇明島までが長江大橋、
というルートが完成したのは去年の10月。



長ーい長ーいトンネルを抜けて、長ーい長ーい橋を通り、
崇明島に入ってからもかなりの距離を走る。

森林公園に近づくにつれて、大きな滞在型リゾート施設らしきものが点在している。

リゾート施設の入口は、大概巨大な門があって、
そこにリゾートの名前がでっかく書かれた看板がかかっている。

そんな景色を眺めていたら、隣の夫がつぶやいた。

「今、『どヒマ村』って書いてあったで♪」





そうそう、『度暇』ね。

中国語で「休暇、リゾート」のことです。




いつまでもその素直な心を忘れないでね。夫。





さて、森林公園に着いて、
この日最初の、森林公園の入口の写真を1枚撮ったら、



カメラのバッテリー終了。





( ̄o ̄) ぇ?





まあ、それはそれ。



(一緒に行ったメンバーから写真がもらえたら追加で掲載します。
8/3 写真追加しました。)



猛暑が続く上海で、ふだん、昼日中はまったく家から一歩も出ない私が、
本日一日戸外活動。

この日は、午前中はひっさびさに雲が出ていて、
ちょっとは過ごしやすいかも♪
と思ったのもつかの間、
午後からはもうどっピーカンで太陽ギラギラ。

歩くのも、どこかにじっとしているのも暑いので、
タンデムの自転車をレンタルして、
360haの広さ(ってどんな広さ…?)の公園をサイクリング。

(まあ、私は後ろで荷物と化していただけだけど。)


15:00ごろ集合して、スタッフのご実家へ移動。

まず、井戸水で冷やしたスイカやゆでた糯トウモロコシ、
(日本のトウモロコシとは違う種類で、実の一粒一粒がもっちもち)
山盛りのゆで落花生で歓迎してくださって、
夕飯は、もうテーブルに乗りきらないほどの家庭料理の数々。



野菜は家の畑で採れたもの、
崇明島の川や湖で獲れた魚やカニやエビやザリガニ、
崇明島特産の瓜やお米、
ほんとうにどれもおいしくいただきました。

   


長江まで歩いて10分ほどだというので散歩に行ったり、
家の前の縁側のようなところで長江からの風に吹かれて夕涼み、

   

正直なところ、(人工の)森林公園よりナイス。(笑)



ほんとうに久しぶりに田舎のきれいな空気、広い空を満喫して、
夫はもうこれでもかというほど飲まされて、(笑)
おみやげにゆでトウモロコシとゆで落花生をたんまりいただいて、
またみんなで車に分乗して21:30頃帰宅しました。





丸一日太陽の下、活動的に過ごした結果、
スタッフのご実家にいる頃から「あれ…?」とは思っていたんだが、
ヘタレひきこもり主婦、



風邪をひきました。





.....(;__)/| ハァ

拍手[2回]

PR

運光様 体重と猫ニキビその後

凶暴ネコのダイエットは、
ニンゲンのダイエット以上にむずかしい。(ような気がする。)

朝 ドライ 60g 夜 カンカン1缶で 8.15kg まで増量したのち、
朝 ドライ 50g 夜 カンカン1缶で一週間、



7/15 8.25kg







えぇーーーっ?!.....(;_ _)/|





さらにドライを5g減らして、
朝 ドライ 45g 夜 カンカン1缶で一週間、


本日 8.20kg。



朝の目覚ましアバレは、日々激しくなっていることはいるが、
飼い主の傷、アザは、目に見えて増えているというワケでもないので、
今日からさらにドライ5g減らすことに。



猫ニキビ対策として、
巨大化したコメドを手でゴリゴリむしる(よい子は真似をしてはいけません。)、
ノミ取り櫛でそーっと梳く(たいてい血が出る。)、
消毒綿でアゴ、ウェットティッシュで鼻を拭く、
というのを、
当然ものすごくイヤがるので、
飼い主に咬みついたらとっつかまえて以上の仕打ちをくらわす、
というのを日々やっていたら、
(よい子は真似をしてはいけません。)

アゴはずいぶんきれいになってきた。

鼻は、アゴのようにコメドができているわけではなく、
なんかかさぶた状のものが薄ーくできている感じで、
そーっとむしると日焼け後の皮みたいにむけるんだけど、
そこにまたかさぶたができるみたいなので、
ムリにはがさず様子見中。


7/15の鼻


今日の鼻

特に痛がりもかゆがりもしない。



だいたいこいつは、自分でほとんど顔を洗わない。
ネコがよくやる、アゴの下を後ろ足でカッカッカッというのもぜんぜんしない。

顔を洗いたくなると、飼い主の横にやって来て座り、
飼い主の腕をまるで「ちょっとあんた、」みたいに片手でちょいちょい、として、
顔回りのブラッシングを要求するだけ。
(無視したり、要求以外のこと(たとえばなでる、とか。)をしたりすると咬まれる。
が、ブラッシングもやり過ぎると咬まれるので要注意。)

自分でグルーミング、っていうと、
デブだから背中やおしりは自分でグルーミングできないし、
おなかとか肩の辺とか、自分で届く範囲をなんとなーくなめる程度。



ネコとしてどうなんだ、ネコとして。(-_-メ)

拍手[2回]


運光様 飼い主近況

17日に梅雨明けしたとたんに猛暑にさいなまれる大都会上海です。

朝7:00にはすでに28℃オーバーの日々、
お察しの通り飼い主は、必要最小限の買い物を午前中に済ませる以外は、
カーテンを閉め切った薄暗い室内にひきこもり。
廃人同様。(嘘)

ひきこもってなにをしているかと言えば、
ある俳優にハマって延々と彼の動画や画像をネットであさっています。

まるで底なし沼にずぶずぶ。
ここまで芸能人にハマるのはほんとうにほんとうに久しぶりです。
というか、以前にこんなにハマった経験があるかどうか思い出せない。(藁)
どうしたことやら。
こっち方向ではマジで廃人状態も近いかも。あはははは。



去年の1月から真剣に取り組み始めた飼い主のダイエットは、
半年に及ぶ長ーい長ーい停滞期(っていうか1kgリバウンド)をようやく抜け出し、
目標だった結婚した頃の体重を切ってやや安定。

(「ヨーロッパの日本人」時代からの読者の方々はご承知のことと思いますが、
ワタクシ、在欧中、最高 +9kg まで増量しておりました。)

ま、人生最高体重から10kg、この一年半で 5kg 減ってなんとか、
ぽっちゃりめの普通のヒトです。
「カサカサした妖怪っぽい」とか「なんか病気なのでは、と心配される」
とかいう状況とはまるで無縁。(爆)

まだまだがんばるよー。

拍手[0回]


運光様 寒がり?(違)

ご存じこの高級ハリボテマンションのおそろしく使えないエアコン。
(天井に吹き出し口のあるホテルタイプ、
風量「大」「中」「小」のみの自動運転なし、
吹き出し口とサーモスタットの配置が間違っている)

上記のとおりの仕様のため、つけっぱなしにはできないのだが、
さすがに3回めの夏ともなると、
ニンゲン、あれこれ工夫をして、なんとかかんとか使っている。

世の中には、エアコン大好き派とキライ派のネコがいるようだが、
チョロは、たぶん、キライ。



夜、飼い主ベッド足側のチョロいすIIで寝て、
朝、
いつか階下の住人に怒鳴り込まれるような気がしてならないほどの大アバレで
飼い主を叩き起して、
朝ごはんを食べるとさっさと姿を消す。

昼過ぎ、朝のごはんの残りを食べて、
(6月の一時帰国時のペットホテル滞在以降、
ドライをだら食いするようになった。
どっちみち完食するけど。)
リビングに出てきて飼い主に顔回りのグルーミングをさせた後、
しばらくリビングでくつろいでからまた姿を消す。

夕方、夜ごはんを催促しに出てきて、夜ごはんを食べて、
飼い主とリビングにいたり早々とチョロいすIIで寝たり。

ってな感じで日々を過ごしているんだが、
姿を消している間、どこにいるかというと、

南西向きの
(つまり家の中で一番暑い)
(もちろん一日中カーテン閉め切り)
(日中、ニンゲンはめったに入らないのでエアコンはつけていない)
飼い主ベッドルームの、
チョロいすIIの後ろ


の、閉め切ったカーテンの裏。







つまり、家じゅうで最も暑いスポット ピンポイントで寝ていた。





寒がり、っていうか、










アタマおかしい。

拍手[0回]


運光様 増量…

えぇーーーっ?!.....(;_ _)/|





前記事の通り、
一時帰国から夫と2人でお留守番を経て、
チョロごはんのルーティーンが変わった。

留守中、減量用フードを切らしたこともあってs/d をやっていて、
当然減量はならず、
飼い主帰海後、開封したs/d を消費しきってから、
ドライは、一時帰国で調達したMedifus高齢猫用に変更した。

チョロの目標体重は6.5kg(飼い主基準)だが、
メーカー推奨の与える量の目安を見て、足りなかったら足せばいいか、と、
まず5kg 基準の量をやってみることに。

粒そのものがすっかすかの軽ーい粒なので、
えさ皿いっぱい。
こりゃチョロも幸せでしょう、と思っていたら、
さすがのチョロも、5g~10g残す。

残したまま、18:00ごろになるとカンカン催促、
で、Medifus高齢猫用のまぐろとささみ、またはかつおとささみ1缶80gに
お湯50cc足したものをほぼ一気食い。

1週間ほど経って、
日々の抱っこした感じやらタックルの重量感から
イヤ~な予感がして計量してみた。





8.15kg





増えとるやんけっっっ!






腹がヤバすぎます…。(TOT)


やっぱな…。
こいつが好きなだけ食べて、やせるなんてことがあるはずがないのだ。
飼い主、空腹の怒り咬みがなくて、ちょっとほっとしてたんだけど、
世の中そううまくはいかないの。



ということで、計算してみた。

(飼い主のぐちゃぐちゃな脳内の比較をエクセルちゃんに計算してもらったもので、
おそらく飼い主以外にはおそろしくわかりにくいことをお詫びいたします。<(_ _;)>)





( ̄ ̄□ ̄ ̄;)!ゲ…

同じ体重設定で、想定されている摂取カロリーが100kcal近くも違うじゃんかさっっっ!
(なぜいきなり川崎弁…。)

目標体重6.5kgで、
w/d を5kg基準で食べていてやせなかったチョロが、
さらに50kcal多く食べてやせるワケがない。

ってか、

太らないワケがない。




((((_ _|||))))どよ~ん…。





ということで、次回一時帰国でr/d を調達することは決定。
それまでの間、Medifus ほぼ食べ放題状態から、
飼い主の傷、アザの状況を見ながら暫時ドライの量を減らしていくことに決定。



しくしくしくしく。

拍手[1回]


運光様 猫にきび拡大

4月に気がついたあごニキビ



ペケペケとチマチマにもあごニキビができたことがあったが、
ノミ取り櫛で毎日そーっと梳いていたら自然に治った。

が。

チョロがおとなしくあごをノミ取り櫛できれいにコーミングさせてくれるわけもなく、
なんとなく、「勝手に治るんじゃないかな~。」という
大バカタレ飼い主の楽観的な思い込みのせいで、
3ヶ月経っても一向に改善の兆しがない。

どころか、
先週くらいから、鼻まで変色していることに気がついた。




ざざっと検索してみたところ、
あごニキビ、鼻にもできるんだそうだ。(-_-;)

鼻にできたニキビはまさかあごニキビとは呼ばない。
そりゃそうだ。
猫にきびと総称されていた。(割とどうでもいい。)


実はヘタレ飼い主、
4月の段階で、
「近々健康診断に行くつもりなのでその時についでに診てもらう」
なんてことを書いていたが、
つらつらと日々を過ごすうちに、
あっという間にネコを外に連れ出す気がまったくしない
(ついでに飼い主も外に出る気がまったくしない)オニ猛暑の夏になってしまっている。

今のところまだ痛がったりかゆがったりしていないので、
「悪化している」というわけではなさそうなので、
当面、アゴは消毒綿で、鼻はウェットティッシュで、
こまめにきれいにしてやるしかないかな。

お手入れの後は確実に、チョロから飼い主に乱暴狼藉のごほうびつき。

拍手[1回]


運光様 帰海

ああまたネットでいろいろなことがままならないところに帰って来てしまった…。

とはいえ、日本でもほぼケータイのみだったので、
ままならなさでは大差ないか。(年代的に。)



前回の一時帰国は、年末年始だった上に滞在期間も短く、
さらに、ペケペケのことで、
ワタクシちょっとまだ、あの、ホレ、いやなんだ、えと、アレだったので、

(なにが言いたい、ワシ…。(-_-メ))

ネコ関連の方々とはお会いすることができませんでしたが、
今回は、いろんな方と、いろんなネコさんとお会いすることができました。

え~、毎度のことですが、レポは、





全略。



(爆)



(万が一詳細を書く気になったら、またそれはそれ。別記事で。)







6/11から夫が帰海した翌日の6/20までペットホテルで過ごし、
6/20から私が帰海した6/27までの一週間、
夫とべったり2人だけの蜜月を過ごしたチョロは、

巨大でした。

ふつ~に玄関に迎えに来て、
ちょっとだけふんふんと私の匂いを嗅いで、

「うにゃん」と一言。



ええ、晩ごはんの時間でしたからね。



今回、ペットホテルに預ける直前に、
w/d も r/d も、普通のごはんすら切らしていることに気付いた大バカ飼い主、
まあ、環境も変わることだし、ちょうどいいか、
と、
微妙に使用期限の切れたストックの s/d を持たせたので、(オイコラ)
今回のペットホテルでの減量はならず。…(-_-;)

夫は、私が書き残して行ったごはん指示をきっちり守り、
しっことうんこの記録までつけてくれていて、
チョロ、何の問題もなくお留守番完遂。



「言われたとおりにせずにチョロに何かあったら、
 嫁にどんな仕打ちをされるかわからない。」

と、夫がきっちり

朝 ドライ
夜 カンカン

というごはんプログラムを順守してくれていたので、

(ってか、日中仕事だし、帰りが遅くなることもあるから、
夫がめんどくさくないように考えたのに~。)

私が帰海してからも、第2夜ごはんを催促することがなくなり、
これで減量計画も1歩前進~。

それにしても、

朝も夜も、ごはんを食べ終わった後、
リビングでくつろぐ飼い主に横から手でちょいちょい、ってしてから、
素肌が出ているところを狙っておずおずと咬み始め、
痛いので逃げると飛びかかってきてガブガブ咬みつく、

(ええ、彼はいつでも本気。本気と書いて「マジ」。)

っていうのが、
以前に比べて明らかにヒドイんですが、










なんのつもり? .....(;__)/| ハァ…

拍手[3回]


運光様 2010年6月10日



ペケペケが人に成る予定だった日。(笑)

まあ相変わらず記念日になにもしない飼い主、
明日からちょっと長めの一時帰国だし、
花もなんにもなし。







そして、今回の一時帰国は、おみやげなし。(爆)



チョロは、また超立体亀ベッド持参でペットホテルでケージ生活。



がんばれよー。




完全にあふれています。

拍手[2回]


運光様 在海2周年

相変わらず、なにをやってるってんでもない毎日、
ぜーんぜん更新していない自分のブログを眺めては、

「ネタがないのよね~。時が流れるのが速いわ~。」

と、一人で放置の言い訳をつぶやいていて、
昨日、ふと気づいてしまいました。



5/30





在海丸2年じゃん!!!





あ、いや、でも、だからって特になんだってんでもないですが。あはは。



街は、ほんとうにキレイになりました。
ど観光地周辺と万博会場へ通じるルートだけ。(爆)

     
2008.09               2010.05

カメラの性能の差…? ^^;



うちは、マンションの隣の棟の工事が終了したのも束の間、
西側の通りをはさんだ川沿いの工事がいよいよ本格的になって来て、

うーーーるーーーさーーーいーーーーー。(-_-メ)

拍手[1回]


運光様 忍者の拍手

FC2がつながらなくなって、忍者ブログに避難所を設置して1ヶ月とちょっと。
だいぶ忍者ブログにも慣れてきたのはいいんだが、
ひとつ問題が…。

FC2でもつけていて、忍者にもあったのでなんとなく設置した拍手ボタン。
記事のコメントとは別に、拍手にコメントをつけていただくこともできるんだが、
FC2では拍手コメントにお礼コメントとしてレスをつけられるのに、
忍者の拍手ってば、お礼コメントがつけられない。

なので、コメントいただいてもいただきっぱなし、ということに…。

愛想もへったくれもないひきこもりうんこブログのくせに、
どんな形でも反応をいただくとうれしいもので、
読んでぽちっとしてくださる方がいらっしゃると思うと、
拍手ボタンをはずしてしまう勇気もなく、
でも、せっかくコメントをいただいても、
「読みました~」とお知らせすることすらできません~。とほほ。

拍手コメントをくださった方、ありがとうございます。
そんな状況です。申し訳ありません。<(_ _;)>

いつもぽちっと拍手してくださるみなさま、
ありがとうございます。
ネタ切れ気味ですが、励みになります。

FC2が復活したら(…するのか?)、出戻るのか、このまま行くか、
まだなにも決めてませんが、
とりあえずこのままで行こうと思っています。
今後とも、この愛想もへったくれもないひきこもりうんこブログを
よろしくお願いいたします。<(_ _)>

拍手[7回]


運光様 魔除け

運光様 ご案内

ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。

運光様 カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

運光様 最新コメント

[02/04 サエコポン]
[01/20 サエコポン]
[04/03 Mママ]
[03/23 サエコポン]
[02/12 サエコポン]
[02/11 サエコポン]
[06/19 P]
[02/16 雨]
[02/15 Mママ]
[02/15 サエコポン]

運光様 ブログ内検索

運光様 アーカイブ

運光様 プロフィール

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 私家版・雨の内緒話避難場所 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ