主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
COMMENT
無題
こちらには、「白滝」だったか「おてて」だったかにパスが載った時からロム専ですが、お邪魔させて頂いてました。日本じゃないトコでの治療&介護は大変だなぁと思いながら、海外での生活っていいなぁとも思って読ませて頂いてました。そして、ちょっとお邪魔するの休んでいたら、いきなりのペケペケちゃんの訃報!びっくりです。雨さんのお気持ち、どんなに悲しいかと思うと、私も見送った時の事、思い出してしまいました。 ペケペケがいない・・・雨さんの慟哭。 同じように私も名前を呼んで泣きました。絶対まだ頑張ってくれるって思ってたから。うちのコはまだ大丈夫って思いたかったのかもしれないけど。
チョロちゃんすごいですね! うちのコ達は、遠巻きに見るだけですよ。箱に入れてお花で飾ると多少クンクンしますけど、普通とは違うって判るのか、お別れはしてくれません。子供(1歳未満)だと、蓋をした箱に乗っちゃったりしましけどね。チョロちゃん流のお別れなのかもしれませんね。
ペケペケちゃんのご冥福をお祈りいたします。お体、休めてくださいね。ペケペケちゃんもそう思ってると思います。
またロムさせていただきますね。
無題
ペケペケちゃんが虹の橋へ旅発たれたことを知りました。
今、泣きながらペケペケちゃんの日記を読ませていただいたところです。
ああ、雨さん、なんてなんて申し上げたらよいのか…(T_T)
海外での猫の治療、闘病は、メンタリティの違いだけでなく、
日本なら簡単に手に入る医療品、器具の入手も困難で、
雨さんのご心配、ご苦労は並々ならぬものがおありだったと思います。
そして、旅立った後のことも…
にゃあちゃんに酸素を吸わせてあげたくて、
半泣きでアントワープ中の薬局、スポーツ店、山岳用品店など訪ね歩いたことや
(結局酸素缶すら手に入らず…)
個別葬は頼めたものの動物病院から一猫で
セメタリーへ行かせるしかなかったことなどがよみがえり、
雨さんのお気持ちは如何ばかりかとお察し申し上げております。(T_T)
ペケペケちゃんのズンズン歩き、行き止まりでストップ(後退ができない)、
寝ながらの疾走は、脳髄膜腫だったにゃあちゃんの症状と酷似しています。
雨さんの細やかなケアでペケペケちゃんの腎臓は、
きっとまだまだイケてたんじゃないかと思いますです。
天下一おっとりおしとやかでいいコちゃんなペケペケちゃん、
雨さんにだっこされたまま旅に出れてよかったです。
ほんとにほんとによかった…
ペケペケちゃん、お疲れさま。
雨さんも愛情&工夫いっぱいで誰にもまねのできないような素晴らしい介護、
本当にお疲れさまでした。
寂しいもんは何したって寂しいです。どうぞ、今は泣いてね。
こんな時になんですが…
もーい、無事帰国しました。ご報告が遅くなり失礼しました。
無題
温かいコメントをありがとうございます。
nyaomaoさん、お帰りなさい♪
もーいちゃんと無事ご帰国のお知らせ、ほんとにほんとにうれしいです。
ばんざーいっ!
船便が着くまではなにかご不便かと思います。
ムリせずもーいちゃんとゆっくりのんびり日本での生活をスタートなさってくださいねーーー。