主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日のネコバカ集会の際、
みみ母さんのダイエットの話になり、
みみ母さんが「白菜なべ!」と即答されたのを聞き、
ピエンローが食べたくなった。
一部では有名な、妹尾河童が世に広めたというピエンロー。
(興味がある人は検索プリーズ。^_^;)
ヨーロッパで知ってはまったんだが、
うちの夫はあまり好んで食べない。
「冬の白菜をとことんおいしく食べる」という鍋なので、
もう今シーズンはこれで最後だな?。
さて、
普段は、料理する気が一切ないのが如実にわかる、
というか、
「できるもんならやってみろ」くらいのむしろ挑戦的な拒絶姿勢さえ漂う我が家のキッチン。
(ま、まな板がきたねぇ…。(-_-メ)
材料
500cc の水で冷蔵庫で一晩かけて戻した干ししいたけ 20g
豚バラスライス 200g
鶏もも 200g
緑豆春雨 40g
白菜 1/2コ
ここで、肉をばらしながら入れないと、大きな塊になってしまいます。
なんとなくあく取り。
白菜がしんなりしてきたら、お玉2/3?1杯くらいのごま油投入。
終了。
白菜の葉っぱ部分がくたくた、白いとこがとろとろくらいまで煮たほうがうまいです。
これで、4、5人分くらいですかね。
私は、これを一週間かけて食べます。
味付けは、食卓で。
おいしい塩と一味唐辛子を取り皿に入れ、
鍋の汁で少し伸ばしてたれを作り、
具をつけながら食べます。
うちの塩と一味唐辛子。
飽きたら味噌入れてみたり、キムチ入れてみたり、
雑炊にしてみたり、
味を変えて食べます。
ビタミンB群もコラーゲンもたっぷりよん。(たぶん。)
ピエンローを作っていたら、
珍しくペケペケが足元でにゃんにゃか大騒ぎするので、
肉と白菜をごく少量取り出して、みじん切りにしてやってみた。
みじん切りにしている間に気配を察して登場したチョロは爆食。
当のペケペケは、においかいで「ふん…。」
皿を口元まで運んでみたら、2舐めして拒否。
ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
COMMENT
無題
白菜と豚肉は美味いよね~健康的にダイエット出来るし♪と、挨拶もなしに初コメントしてたりする^m^
もう白菜の季節は終わりですな。値段は高く小さくなっちゃった。
昨日は、カブ&豚肉の味噌鍋を食べました~(^^)って、まだ鍋かい!
先日は、面白い!お話が聞けて楽しかったっす。ふふ、ドラえもんとオランウータンを見るたび思い出しますわ^m^
無題
こちらこそ、ダイエットのヒントありがとうございました。
今日はまた寒くて、鍋、ぜんぜんイケます。(笑)
カブもうまそう~。
カブって、大根と似てるくせに、大根と違って煮続けてると溶けちゃうんですよね~。