と、いうことで、飼い主はアタマがおかしくなりましたが、
ペケペケもチョロも、毎日いろいろあることはありつつ、元気です。
とっても元気。
直近(ちょっきん)の例で行くと、
昨日は、食欲もなく、ゲが頻発。
えさゲだったり液ゲだったり。
ふんばりゲでもないゲはここんとこほとんどなかったのに。
で、今日は食欲ばっちり。
久々の朝ごはん完食、夕方アジ干し大1ヶ爆食。
ごはん台のわきに落ちたのをフンフン探し回るほど爆食。
かつお節以外でそんなことするペケペケほとんど見たことない。
ばんざい。
そんな感じでいろいろ。
目の様子は、
3/2からステロイドをさらに減量しているが、
眼振具合はほとんど変化なし。
相変わらずきっかけもいまいちはっきりしない。
ただ、虹彩の反応がよくなっている。
相変わらず見えてはいないが、
日中の明るいところだと、見えない加減がちょっと違う気がする。
で、ごはん。
先週半ば、食欲が落ちた。
具合が悪いというよりは、
なんとなく、ここんとこのローテーションえさに飽きたのではないかという気がしたので、
去年ヒットして、ぴったり20日間で完全拒否に至った腎サポスペシャルを
7ヶ月ぶりに投入したら、なんとヒット♪
で、今回は、4日で完全拒否。
…。
前にどっかで書いたかも知れないが、
おっとりおしとやか天下一のいいコちゃんペケペケは、
天下一の頑固ババアでもあるので、
好きなものに混ぜる作戦が効かない。
拒否ったものが一粒でも入っていたら、全部食べない。
と、いうわけで、腎サポスペシャル500g袋、
50g消費したところでさようなら。
(カロリーが高いので、チョロに使いまわせない。)
いいの、いいの。
ペケペケのおいしい探しがまだまだ楽しめるのが幸せ、というものです。
輸液は、
ビンから21G 1(25mm)針 自然滴下で200ml 約15分かかっていたが、
再入手した、以前から使っていた21G 5/8(16mm)でやったら12分で入った。
パックから21G 5/8 加圧で4分半。
はっ、はえぇっ!速すぎてビビった。^^;
加圧なしで7分。
針が同じでもビンとパックで差があるのは、流量自体が違うのかもしれないし、
針の刺しどころ、というか、刺し加減によるのかもしれない。
実は、ビンから自然滴下の輸液15分のイチャイチャタイムがちょっとうれしくて、
夫の「圧かけて一気に入れるより、自然滴下の方がペケペケの違和感も少ないし、
負担も少ないんじゃなーんか。」の一言もあり、
パックに移行しても、できれば加圧なしでやっていこうか、なんていう気がしています。
ペケペケの違和感とか負担に加えて、
輸液の量が200mlに増えているので、
ものすごくアバウトにしか輸液量が把握できない加圧帯使用はやっぱりやめるかも。
10分以内だったらペケペケはおとなしくしててくれるし、
抱っこして、ずっと話しかけて、ずっとなでくりまわしていられる、
楽しくて、幸せで、貴重な時間。
[0回]
PR
COMMENT
無題
お待ちかねのブツ、無事、ご入手おめでとうございます^m^
夫様、密輸、カッコイイ~。
ドラ焼き、桜餅、私も食べたくなりました。
点滴も、加圧無しとあり、両方選べるのが良いですね。
普段は、ゆっくりいちゃいちゃ楽しみながら出来るし、
さくっと終わらせてあげたい時は、そうできますもんね。
ペケペケちゃん、このまま美味しい物をたんと食べて、雨さんとのラブラブな時間、ずっと続きますように!
私は未だに、点滴も投薬も苦手なまま。
アマ、怪獣のように怒る日もあります。
それでも終わると、甘えてきます。
ホント、お猫様って、可愛くて可愛くて、偉大ですよね~(T_T)
無題
抱っこして、ずっと話しかけて、ずっとなでくりまわしていられる
う~ん、いいなぁ~。[絵文字:v-238]想像してにまにましております。
無題
ぎゃーーーっ、すっとこ飼い主のことまでご心配おかけして申し訳ありませんーーーっ。
元気です。元気ですよ~。あまりにも雨続きで、ちょっとヤサグレていただけなんです。ヘンな記事上げてごめんなさい~。<(_ _;)>
どら焼きと桜餅、もーーーっ、堪能いたしました。和菓子ぐせがついてしまい、昨日はファミマで買った中国の草もち4ヶパックを一気食いしてしまいました。
輸液は今のところ加圧なしでのんびりイチャイチャうまくいっています。やっぱり滴下スピードが遅い時は刺しどころが悪かったみたいで、今のところ針のストックは十分なので、恐れず刺し直しをするようにしています。
>普段は、ゆっくりいちゃいちゃ楽しみながら出来るし、
>さくっと終わらせてあげたい時は、そうできますもんね。
って、そう!そうですよね!!!
だまごんさんに言われてそう気づきました!(遅)ありがとうございます~っ。
アマちゃんが「怪獣のように」て。想像しづらい~~~っ。終わると甘えてくるアマちゃん、きっとだまごんさんがアマちゃんのためにしなくちゃいけないことだってわかってくれてるんですよね。大丈夫。大丈夫。点滴も投薬も、だまごんさんとアマちゃんペアできっと慣れるし、苦手なままでも、きっと苦手だってことに慣れるよ~。
うあ。どこまでもノーテンキなおかまいなし発言、す、すみません。
でもでも、だまごんさんとアマちゃんで歩む道がベストな道。そのベストな道をのんびり歩いていってくださいね。ね~♪
MMMinMcityさん、
もうね、べったべたです。(爆)
もともとどちらかというとクールな飼い主とネコ関係なんですが、一日この10分だけはべったべた。
針刺しとかがうまくいっている日は、ペケペケは時々、「も~~~。」と鳴きます。
いまいちな日は、「ぬあ゛ーーーっ。」と連呼します。
かわいいです。(←バカ)