主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しい輸液パックをもらいに獣医に行ってきた。
用意しておいてもらうために土曜日に電話したとき、様子を聞かれたので、
ラキソベロンを飲ませたら、うんこは出るが丸一日具合が悪いこと、
なので、毎日はやっていないこと、
一日経てば、元気、食欲とも回復することを伝えておいた。
で、今日。
院長はいないみたいで、ピンクの制服を着たAHTさんが、
「ラキソセリンの使い方なんですが…。」
ん? (・・?
「ラキソベロンって伺ってましたけど、ラキソセリン、ですか?
正しい薬名はどっちですか?」
AHTさん、引っ込む。
中にいる獣医に確認して、
ラキソセリンとラキソベロンは同じもので、
商品名と一般名だということだった。
またうざい飼い主やってしもーた。
で、使い方なんですが、
おなかの中にある便を出すものではなく、
新しくできる便を出しやすくするものなので、
頓服で使うものではないこと、
少ない量で始めて、毎食やること、
具合が悪くなったのは、
すでにうんこがつまっておなかが苦しくなっていたところに、
ラキソベロンの量が多かったせいかもしれない、
一回1滴から始めて、様子を見てください、とのこと、
でした。
ふむ…。
っつか、一回4滴って院長が言ったんだもん。
…。
ペケペケは、爆裂元気。
寝不足で片頭痛の私などおかまいなしで、
今日も4:30には腹ペコで、ぎゃんぎゃん起こしてくれました。
うんこが出て、療法食やめてから、ものすごい食欲。
そうだよね。
世界でもっとも好きな食べ物、「海苔とかつお節添え」だもんね。Carrat。
まさに爆食。ネフガードもなんのその。
ペケペケの「おいしい」は大切。
療法食は、ぼちぼちね。
ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
COMMENT