イースター、フランスは4連休ではないのだ。今日は平日。
来週の月曜は休みだけど。
で、今日はどピーカン?、真夏???。午後一時、日なたの車内温度計、32℃。
おとといの夜、ぱったり眠れなくなった。で、翌日から昼寝→眠れないの悪循環が続いている。
まるでぶり返し時差ぼけのようなこの症状、たま?にあるんだよね。
片頭痛持ちは、睡眠時間の変動に弱いので、睡眠時間だけはなるべく規則的にしようと心がけているのに、
なんでだろ?。
今日は朝起きてざざっと家を片付けて、さらっとネット巡回してからいきなりおでんの仕込み。
この暑いのにおでん。
引っ越し前の冷凍庫一掃作戦の一環なのだ。
もう季節が終わってしまったので大根がないのが残念。
(たぶんカルフールまで行けば売ってるけど。歩いて行けないし。)
で、11:30アポで大家さんと新居で初面談。
で、夫は各部屋の採寸。
前回下見にきたときは曇りだったせいか、家の印象がまっっったく違う。
違う家に来たのかと思っちゃった。
一週間しかたってないのに庭の木の爆発的な新緑にも驚愕。
で、今回もやってきました。近所の超でしゃばりばばあ。
前回来た時も「あら?、新しく入る人????」ってのぞきに来たのだ。
この近隣を常に見張っているらしい。
いや、おかげさまで、この盗っ人天国南仏で、泥棒に入るチャンスを与えないってのはありがたいんですが、
妙に老人をひきつける何かを持っているらしい私、異様???に不安だ…。
「何かあったらすぐそこなんだから、すぐいらっしゃい。
この辺のお店とかも知らないでしょ。私が教えてあげるわよ。
この向かいの家の人は○○してる人で、こっちの隣は………」
(途中でフランス語聴解に必要な集中力を失う。)
引っ越し屋も決まって、梱包材が会社に届いた。
うちはゲートとかあって入りにくいから会社までしか持ってきてくれない、って…。
その上、うわさには聞いていたが、フランスの引っ越し屋、梱包材といったらダンボールとガムテープのみ。
緩衝材は一切なし。
おーい。
いや?、とっとくもんですね、エアパッキン。
ドイツから引っ越してきた時のがかなりあるので、買わずにすむかな。
教訓: 何でもかんでも捨ててはいけません。
(あたりまえ。)
夕方夫から電話。
なんと、正式な契約書のコピーをもらってから自分でやろうと思っていた電話と電気の手続き、
来週から休暇に入る会社の人が、たたた?っ!とやってくれた、と言う。
あうう?、いつもすばやい彼女ではあるが、すごい?、速い?、うれしい???っ!(感涙)
[0回]
PR