忍者ブログ

私家版・雨の内緒話避難場所

主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。

カテゴリー「フランス生活」の記事一覧

運光様 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


運光様 薄曇 30℃

ようやく、ようやく、よーーーーーうやく、酷暑が終結する気配。

あ、いやね、ヨーロッパ全土を襲った酷暑、とっくに終結してる、って話なんですが、
そりゃ、中央ヨーロッパ以北の話でして、
ま、通常に戻ったっちゃー戻ってはいたわけなんですが、

30℃で、涼しい、と思う自分がいじらしいです。

このとんでもない暑さによるひきこもりを利用して、
2ヶ月前にヤラれてしまった(7月1日の日記参照。)髪の毛を伸ばしていました。

っていうか、美容院に行くのがまたやんなっちゃってただけだけど。

もーう、ぼさぼさです。厚々(そんな表現あんのか。)です。

やばいよ。涼しくなっちゃうよ。
学校にもまた行き始めようと思ってるし、あう?ん、どうしよう。
またTONI&GUYで、今度はトップランクの人に頼んでみようかなぁ。
意味、ない気がするしな?、ランク。金の無駄になる可能性高そうだよな?。

悩。

拍手[0回]

PR

運光様 晴時々曇 32℃

はぁ?…。

なんか、ものすごーくいろんなことがあった1日だった。

朝起きて、夫は芝刈りに私は洗濯。
は、はまりすぎだが、まあ、洗濯とか家の中の片付けとか。
途中、庭仕事に合流してバラの花殼切りとか。

キュウリは順調。シソは全滅。

ビデオをちょろっと見てから、泳ぎに行こう、ということになって、
さくっと準備してお出かけ。

本日の目的地は、カマルグ地方自然公園の一番東端のビーチ、Plage de Pie'manson。
地図を見ながら順調に進んでいくと、なにやら、どこかに誘導されていくかのような道になって、
え?え?と思っているうちに、道がなくなって、簡易信号が…。

わ、渡しっすか?!

ローヌ川河口で、橋かなんかで道がつながっていると信じていたんだが、
フェリー(っつーか、規模的に「渡し」)なんでした。

「え?え?」と思っているうちに後から来た1台に先に行かれて、
乗り込み待ち信号のところで2台めに着けて、待つ。

いや?、思わぬところで思わぬ体験♪とわくわくしていた数分後に、
別の意味でほんとに思わぬ体験をするとは。

…。

信号が変わって、よっしゃ♪と発進準備、をする間もなく、
前の車が急発進。

バックで。

がっしゃーんっ!



ええ。
前のボルボ、

(  ・  _  ・  ;  )エッ?

と思う間もなくうちの車にがっつりつっこんで来やがったんでございます。

ありえねーーーっ!!!!!

マニュアルだったらね。
ご名答。前の車、オートマでした。

運転していたおじさんが降りてきて、「何が起こったんだ」「どうしたんだ」を繰り返す。
パニクって自分のバンパー先に確認してんじゃねー、オヤジっ!

助手席のおばさんも降りてきて、おじさんはオートマに慣れてなくて、とかなんとか言いつつ、
船が出てしまうので、とりあえず向こう岸に渡ってから処理しましょう、ってことで、
船に乗り込み、向こう岸に下りたところの路肩へ。

車から降りると、おばさん、保険の書類をすでに手にしていて、
「それじゃー、ステイトメント作りましょうか。」

な、何でそんなに慣れてんすか?…( ̄_ ̄;)

ま、相手はムチャなことしそうにない金持ち風だし、保険もオールリスクに加入していると言うし、
ナンバー等もチェックして、破損状況確認。

へこんだ部分やらなんやら、おばさん、
「あら?、プラスチックなの?!最近の車は、プラスチック部分が多すぎて…」うんたらかんたら。

あの?、自分の、「ゾウに踏まれても壊れない」ボルボ自慢っすか。(-_-メ)

おじさんは、渡しに乗っている間に自分を取り戻したのか、
降りてきていきなり、
「ごめんなさい。オートマに慣れてなくて、どうしてこうなったのか…。本当にごめんなさい。」
おばさんは、コレは自分の車で、彼はオートマに慣れてなくて、
「ペダルを踏み間違えたのよ。」とまで。

て…。

ヨーロッパで事故起こして謝る人、初めて見たかも。

皆さんも、在外生活のコツとかなんとか、その手の情報で、
事故の時、どんな状況であっても決して謝ってはいけない、と叩き込まれませんでしたか?

いやー、びっくり。
最後に「それじゃあ。」と別れる時、おじさん、「もう一度、ごめんなさい。」と言って車に乗り込んだ。

人道的に、正しいです。

そこから先は、目的地のビーチまで一本道なので、当然まるでツーリングしているかのように
2台並んで、とまではいかないが、ビーチへ。
だだっぴろーーーい浜に、キャンパーやらがたくさん止まっていて、
テントもたくさんある。

広すぎる駐車スペースで別方向に別れたので、オートマボルボにはここでお別れ。

仕切りも何にもない駐車スペースでうろうろ、停めるところを探す。

もっと海に近いところは停めちゃダメなのかしら?と思っていると、夫が、
「海に近づきすぎると、砂にはまって、四駆でないと戻れなくなる」という、とても重要なことに気づく。

それでもできるだけ近づきたいのが人情でしょうか。
そろそろと車を進めていくと、砂の色が一段明るい部分に差し掛かり、
私が、「ん、そこ、砂が柔らかいんじゃないん?」と忠告したにもかかわらず、夫は前進し続け、

はまりました。

…。

降りて押すのは私だろーーーっ!!!(怒)

はーずーかーしーいーーーっ!(T-T)

こう見えて、(見えないけど。)非力なんです。私。
一人で「ふんっ!」と押してみたところで、どうにもならず。

と思うか思わないかのうちに、ななめ前方の車から女の人が降りてきて、「はまっちゃったの?」

一緒に押してくれました。感涙。

でも、車は動かず。

そしたら、手伝ってくれた女性、
「もう少し待って。友だちがいるのよ。屈強な男ふたり。押してもらいましょ。」

うわーーーん、なんて親切なんだ???っ!(T0T)

しばらく待っていたが、そのお友だちたちは登場しない。
旦那も車から降りてきて、3人で押してみた。けど、動かず。

夫が、前輪部分の砂をちょっと掘って、
「ワシが押そか。」というので、旦那に運転席に座ってもらって、
私と夫と奥さんで「ふんっ!」

抜けて出ました?????っ!!!

うわーん、ありがとうーーーっ!親切だ???、リュベロンナンバーのご夫婦!
本当にありがとう???っ!

夫に、「砂柔らかそうだって言ったのにっ!自分で戻れなくなるって気づいてたくせにっ!!」
と文句を申し上げましたら、
「それでも行ってみたくなってしまうもんじゃろ。回ってる扇風機に指突っ込んでみたくなる、みたいな。」

て。

…。

あ?、疲れた。なんて疲れたんだ。
15:30に家を出て、もう18:00なんすけど。

気を取り直してビーチでのんびり。
私たち夫婦はめったに来ない広ーい砂浜、これでもかってな遠浅。(いつもは岩場ばっかりなので。)

っつか、遠浅すぎるんすけど。(-_-;

泳ぐ気にならないくらいの浅さなので、水中ウォーキングってか。

ビーチで道中を振り返りながら、ワインとコルシカ生ハムでくつろぎ、
19:30頃帰路に着く。

帰り道、エスタック丘陵の白い岩壁が夕日に染まって、一面、表現の仕様のない柔らかなピンク。
ま?たカメラ忘れたもんな?…。

途中に釣りスポットも見つけて次回の目標とし、怒涛のドライブ終了。

拍手[0回]


運光様 快晴 33℃

だるい…。

先週後半から一昨日までほぼ一週間、
隣の騒音で夜眠れず、すっかり昼夜逆転してしまった。

期間貸しでもしてるんだろうか、普段はそんなことないのに、
深夜どころか朝方まで、若者の大騒ぎ。
プールに飛び込む音、(隣はプール付き。)
たぶんプールに突き飛ばされる叫び声、
大音響のBGM、大合唱、
うちの寝室に隣接する出入り口の階段の上り下り、
その階段で大声でおしゃべり、等々。

暑くて窓も閉められず、
でも耐え切れなくて鎧戸を思いっきりばったーんっ!!と閉めて対抗するも、
今度は暑くて眠れず、

ああ、つらかった???。

(・・)え?苦情、っすか?

ムリムリ。

私、小心者だし。
フランス語出てこないし。
ドイツ人じゃないし。

って、ごめん、ドイツ人。

(ドイツ人ならぜったいケーサツ呼んでるね。(きっぱり。))


今日のグッドニュース。

YOSHII再始動!!

拍手[0回]


運光様 快晴 36℃

や、やっちまった…。

日中、家の中への日光を完全に遮断しているので、観葉植物たちが不調なのに対し、
日中は屋根の日よけ(あの、八百屋の店先みたいなやつ)を出しているベランダに出しっぱなしの
ベンジャミンは好調。
ってんで、昨日、パキラとユッカも外に出した。

午後、ちょっと一瞬風が強くなったので、日よけを引っ込めて、

すっかり忘れていました。
20:00になって、日よけ鎧戸と窓を開け放して、愕然…。

ベンジャミンは大丈夫そうだが、パキラとユッカの葉がごっぽり日に焼けて茶色くなっている上に、
すっかりしなだれている。

ご、ごめん…。
こりゃ再生は無理だな…。

拍手[0回]


運光様 晴 34℃

酷暑は一段落っつったって、暑いわい。
夜、気持ち涼しくなったくらいで、ほんとに一段落したのかよ。なプロバンスでございます。

すっかり日記をサボっていた連休は、
「僕の生きる道」一気、
前々クールドラマビデオ 「GOOD LUCK!!」「いつもふたりで」「熱烈的中華飯店」「恋は戦い!」観了、
と、どっぷりだらだらしていたのでした。

だーって、暑いし?、夕方海に行こうかと思えば雷雨だし?。

週末明けたらどっかんと片頭痛で沈没中。

拍手[0回]


運光様 晴 薄曇 36℃

昨日深夜、雷雨があった。
雨が降ったのはほんの10分ほどだったが、結構な雨量だったらしく、
朝起きてもまだ地面が濡れていた。

北部の熱波は落ち着いてきたらしい。
まあ、昨日までは、この辺より暑かったみたいだもんね。

ここは相変わらず。
日曜あたりから少しは気温が下がるらしい。(っつっても30℃くらい。)

明日は聖母被昇天祭で、今週末は3連休。

拍手[0回]


運光様 快晴 37℃

熟睡して目覚める。

あんまり寝坊すると、窓と日よけを閉めるタイミングを逸するのでさくっと起きて、
昨日の片付けしたり洗濯したり。

昨日今日と、日中は相変わらずの酷暑だが、夜はましになったような気がする。

夕方、陽射しが少しはましになってから、庭仕事。
ノウゼンカズラとの戦いは続く。
門の外に出て戦っていたら、お向かいのおじさんも庭仕事中で、挨拶。

そしたらおじさん、収穫したてのイチジクをくれた。

ありがとう♪

スプリンクラーの不具合を調整したり、バラの花殼切りをしたり。
キュウリは順調。
シソは、不調。
追加蒔きした種からひとつだけ発芽確認。

ブドウはどんどん色づいてきて、つまんで食べると甘くておいしい。
洋ナシは、まだかな?。いつ熟すんだろう…。

ニラの花芽が出てきてしまったので、急遽収穫してギョウザを作ることに決定。

拍手[0回]


運光様 晴 36℃

今日は、お弁当持って海♪ と決めていたので、
朝、まずは買出しに。

お弁当持って海♪ といえば、
とーぜん、おむすび、鶏から、ゆでエビとゆで卵のサラダにフルーツサラダだ。(謎)

しゃかしゃかお弁当を作って、
夫は、シュノーケルの道具とフィンと岩場で履くサンダルと岩場で寝っころがるのに敷くクッションと、
ビーチタオルとパラソルと、
ワインと水とお菓子の準備をして、



荷物多すぎ。

だーからうちは、どっか遊びに行くのにこうさくっと身軽に行けないんだよな?。

でも、外でおむすび食べたいんだもん。

ってことで、15:30ごろ、エクスの友人夫妻を拾って出発。
本日の目的地は、車で東に一時間くらいのLe Gaou。
ちょっと遠いんだけど、岩場で、あんまり混んでなくて、ちゃんと駐車場もある。
ま、駐車場当然満杯だけど、帰る人の後をつけてって、無事確保。

地中海の冷たい水も、夕方には太陽で水が温まって、
男子はシュノーケルしまくり。
泳がない女子は、岩場でごろごろ。

みんなでお弁当食べて、私も最後には汗流しついでにちょっとだけ海に入って、
渋滞も解消している頃を狙って20:30過ぎに帰路に着く。

途中、ものすごい大きな夕日を見送る。

あ?、またカメラ持ってくの忘れたよ?。

拍手[0回]


運光様 晴 36℃

昨日の夜は、01:00過ぎても室内の気温が30℃を切らず、
久々にアイスノン抱えて寝ました。
で、無理やり7:00に起きて、
(夜中窓開けっ放して扇風機つけっぱなしのベッドルームの室内気温28.5℃。)
家中の窓開けっ放して少しは涼しい朝の空気を入れて、
9:00前に買い物に出かけました。

なんたって、勝負は午前10:00まで、ですから。(-_-メ)

柔らかいキャベツとカボチャがあって、購入、
もうすでに重いのに、あまりの暑さにスイカも。

試食に呼び止められたチーズ屋のお兄ちゃんがあまりにもかっこよくて、
ダイエット中なのに、トムというチーズも買っちゃいました。

あ、うまかったし、チーズ。


今日のびっくり。

褐色の肌の、おそらくピチピチギャル年代(なんだそりゃ。)の、
ものすごいスタイルのいいおねーちゃん。
ローライズのぴったりクロップトパンツはいて、トップは、

ガーゼとまでは言わないが極薄生地の、
白の、
ぴっっっっっちぴちのタンクトップ。

当然ノーブラ。

…。

えっちすぎる…。

いや?、
女の私でも、つい手を伸ばして「むにゅっ」としたい衝動に駆られるほどの、
衝撃の美巨乳でございました。

拍手[0回]


運光様 快晴 37℃

寝苦しかったよぉ?。
なんか、ろくに寝た気がしないまま、7:00に起きてきちゃいました。
夫が会社に行く普段でさえ7:30?7:45起きなのに。
だるだる?。

あまりにも閉じこもりきった生活をしているので、
普段まったく見もしないフランスのニュースを見るようになった。
なんたってこの異常気象の情勢も知りたかったりするし。

で、もう1週間以上続いているポルトガルの山火事のニュースで、
「"OTAN"に協力要請」なんたら、というのが出てきた。

OTAN?
ま、ニュースの内容から何らかの国際機関だということは想像がつくが、

OTAN??

はて…。

…(・・?

…。

…なっ、

NATOかよーーーっ!!!

いや、これね、はなから文字で見ちゃうと全然なんてことなくて、
なんでも反対にしがちなフランス語をちょっとでもかじった人なら
「すぐわかるじゃん?。」とお思いかもしれませんがね、

音から入ってみてよ、音から。

(・・)え?
私がとんまなだけ…?

ところで本題の熱波だが、今週いっぱい収まる気配も雨の気配もなし。


今日のニュース。

2005年大河、「義経」滝沢秀明。

どーにかならんか、NHKとジャニーズ事務所の癒着。
(連日日本のテレビネタでごめんなさい。)

拍手[0回]


運光様 魔除け

運光様 ご案内

ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。

運光様 カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

運光様 最新コメント

[02/04 サエコポン]
[01/20 サエコポン]
[04/03 Mママ]
[03/23 サエコポン]
[02/12 サエコポン]
[02/11 サエコポン]
[06/19 P]
[02/16 雨]
[02/15 Mママ]
[02/15 サエコポン]

運光様 ブログ内検索

運光様 アーカイブ

運光様 プロフィール

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 私家版・雨の内緒話避難場所 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ