忍者ブログ

私家版・雨の内緒話避難場所

主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。

運光様 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


運光様 新しい病院 -2-

今日は、新居から徒歩10分の動物病院へ。
こちらは、もともと古くから(昭和39年から)やっている隣の区の病院の分院。
昼、猫ナシで治療方針相談に行きたい、と電話で告げて、
診療時間終了の20分くらい前に、昨日と同じ書類を持って出かけた。


こじんまり、というよりは、せまい。
ヒト3?4人並んで立ったらいっぱいの入り口兼待合室(?)で、
受付の小窓をはさんで、
たぶんヅラで、ごっつい金のフレームのメガネで、
よくテレビで声紋判定とかしている人にちょっと似た感じのたぶん院長と話をした。


おじいちゃん(院長)は第一印象ちょっとうさんくさいが、
情報をもったいぶる感じはなく、
(「インフォームドコンセントを大切にしています。」って診察室のドアに掲げてあった。)
この病院で出している便秘の薬のことを聞いたら、
病院で使っている薬を、せっまい診察室でほかの獣医さんに邪魔にされながら、
いろいろ探し出してきて見せてくれたり、

(でも、
院長: 「名前はど忘れしちゃった。なんとかロンって…」
わし: 「ラキソベロンですか?」
ほかの獣医: 「ラキソベロンです。」
みたいなやりとりがあったり…。)

腎不全の吸着剤、療法食の話、
老齢の場合、食べることが大切なので、好きなものを、とか、
昨日の獣医のように、思い込みでこちらの思いとは逆方向に走るようなことはなかった。


摘便は、浣腸は使わない。
(昨日の獣医は、そのまま直で掻き出しだと、腸を傷つける可能性があるので
半日預かりで浣腸でうんこをやわらかくしてから摘便。)
渋り便が心配な私としては、使わないほうがうれしい。


酸化マグネシウムは、この病院では使っていないが、
手配してくれるとのこと。


自宅輸液は、もちろん「万一のことが…」の但し書きは忘れず、
でも、パックとラインと針のセットで出してくれるとのこと。
今までの病院での価格を聞かれたので、
1パックいくらか、の値段でなく、回数計算で、
一回¥1200で、4回で¥4800、と伝えたら、
「うちもその値段でいいですよ。」


って…。


言い値かよ。


ぎゃーーーーーっ、
ネットで見た最安値(1パック¥500、たぶんライン、針別。)
言っときゃよかったーーーーーーーーーーっっっっっ!!!!!


今度猫連れ診察時、違う先生だったら、こっそりウソ言ってみよう。
(1パック、ライン、針込み¥1200とか。)


(ゆ、勇気ないかも…。)


(更新時書き忘れ。追記。)
加圧帯は使っていないとのこと。
早く液を落としたければ、針を太くするとか…、と言われたけど、
針太くしたら、ペケペケ痛いじゃん。
前の病院から借りている加圧帯を購入できるかどうか、
今週末行って聞いてみて、
ダメだったらネットの海に航海に出ねば。
(追記終わり。)


よく言えば融通が利く、悪く言えばものすごい大ざっぱな感じである。

まあ、このおじいちゃん先生は、もうずーっとこんな感じでやってきたんだろう。
この分院には、男性獣医が1人、女性獣医が4人。みんな若い。
実際おじいちゃんは診察していないのかもしれない。


本院では、患畜の割合が、犬70%というのがちょっとだけひっかかるが、
(実際今日の入り口も、私の前1人、あとから3人、犬だった。)
昨日、まるで的外れな、ちょっとカチンと来るインフォームドコンセント勘違い獣医よりは、
こっちで3ヶ月ぶりの血検をしてみることにしようと、
今のところは思っている。


引越しで、獣医を変えるトラウマはまだまだ癒えないが、がんばります。


 


ペケペケのうんこはなし。
食欲が少しだけ落ち気味で、チョロのスタータしか食べたがらないので、
ちょっと心配だったんだが、
今日は、ユーカヌバ尿アシスト(チョロの。)をちょっとだけトッピングした
キドニーケアをけっこうやる気で食べた。
私の夕飯のシシャモもちょっとだけ。


チョロは、引越し当初びびりたおしていた聞き慣れない外の物音にも
ようやく慣れてきたらしく、
玄関に興味津々。
まだ玄関ドアカリカリまでは至らず。 


     新居でもいつもの場所   避難場所でくつろぎすぎ

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード

運光様 魔除け

運光様 ご案内

ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。

運光様 カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

運光様 最新コメント

[02/04 サエコポン]
[01/20 サエコポン]
[04/03 Mママ]
[03/23 サエコポン]
[02/12 サエコポン]
[02/11 サエコポン]
[06/19 P]
[02/16 雨]
[02/15 Mママ]
[02/15 サエコポン]

運光様 ブログ内検索

運光様 アーカイブ

運光様 プロフィール

<<新しい病院 -2- の -2-  | HOME |  新しい病院 -1->>
Copyright ©  -- 私家版・雨の内緒話避難場所 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ