忍者ブログ

私家版・雨の内緒話避難場所

主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。

カテゴリー「フランス生活」の記事一覧

運光様 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


運光様 曇時々晴 26℃

本日夫は3度めの新居の設備チェックに。
さすが南仏、職人が入るとなると段取りの悪いこと悪いこと。

で、私は、収納ケースだのなんだのを注文しに通販のショップへ。

通販なのに、なぜショップ? とお思いでしょうが、
ここはフランス、私、郵送も配送もまったく信用してないんでございます。
ついでに「電話で注文」も、こちらは自分のフランス語が信用ならないので、
いい具合にショップが近所にあるので、注文、受け取りともにショップです。

メガネの仕上がりの連絡がなかなか来ないので、ついでにめがね屋に寄って聞いてみたら、
鼻のところの金具が壊れていたんだか壊しただかで、
ドイツで作っためがねなので(たぶん。もうよく覚えてない。)フランスでは部品がないらしく、
なにやら時間がかかるとか。(ここまであやふやだと、詳細なんかどーでもよくなる。)

(あ、あやふやなのは、私の理解力不足のせいです。)

予備のメガネもコンタクトもあるので、全然問題なし。
できたら連絡してね?。で済ます。

マーケットにちょっと寄ってみる。
あぁもう、おいしそうなもの花盛り。(でも日本のピーマンはまだ。)
今は何にも買えないよ?。しくしく。

今晩のデザートにイチゴだけ買って帰宅。

我が家の第3回アフリカ旅行まで1ヶ月ということで、旅行会社に残金の支払い。
ついでにキャンセル保険しかかけてないので、海外旅行保険をネットで探す。

今回の旅行一発のだと、キャンセル保険も込み。
キャンセル保険が入ってない1年有効のやつのほうが莫大安い。保険料1/4。
近隣諸国に行く場合も使えるので、こっちのほうが断然お得。

お掃除してたら、メガネかけたまま窓ガラスに激突してまぶたを切った。

痛い…。

拍手[0回]

PR

運光様 晴 19℃

さて、家の中は、キッチン以外はほとんど片付いたので、片頭痛も収まったことだし、
ギリギリまで必要な書類やら貴重品やらがぎっしりつまっていて、
なおかつ当面必要な雑貨類もまとめて積み上げた、このPC机周りを片付ける。

っつっても、まだ箱詰めにはできないので、貴重品やら必要書類やらいろんなものの分類と、
引っ越し作業のチェックリストの確認、見直しなど。

さて、冷蔵庫も冷凍庫も中がだいぶ片付いてきて、今日明日明後日は残り物で、
引っ越し前後は外食(もしくはてんやもん)♪という計画。
で、夕飯なに作ろっかな?。と思ったところ、

あら、いやん、どうしましょ。料理本全部梱包済み。

…。

何にも作れませ?ん。

とりあえず、残っているじゃがいもと絹さやを濃縮めんつゆ使って卵とじ。
漬けにしてある塩ジャケの残りに大根おろし。ナスのバター焼き。
タイのあらで吸い物。

なんとかなるか。ほっ。

拍手[0回]


運光様 曇のち晴

片頭痛を引きずりながら、今日もさくさく荷作り。
食器類などの割れ物と家具などの大物は業者がやってくれるので、
あと一週間弱で必要なもの以外はもうがんがん詰める。
今日も、私はちょこまか、夫はがしがし。

今回の引っ越しは、なんか全然バタバタもせず、腰痛もそんなにひどくなく、
なんて順調なんだろう、と考えていて気づいたこと。

引っ越し前と当日、夫がいるからだ?。わはは?。

そういや、いっつもいなかったもんな?。それでたいてい引っ越し屋の当日梱包頼んでたんだけど、
結局仕分けとか片付けとか全然できなくて、ものすごいバタバタ引っ越ししてたんだわ。
今回は、処分するものとか、しまう場所とか、いろいろ考えながらものすごい落ち着いて作業が進んでいる。

っていうか、なんて夫頼みな私…。(自戒)

拍手[0回]


運光様 曇のち雨

今週末も天気がいまいちらしい。で、うちは今週末もどっぷり引っ越し準備の予定。

ということなのだが、夫が一昨日から「寿司が食べたい」と言い続けているので、
朝っぱら、マルセイユの魚市場に出かける。

いや?、春はいいね?♪
ピカピカのマグロにカツオにタイ、サバ、アジ、イワシ、タコ、
もーう、種類も数も充実♪

とはいえ、もう冷凍保存とかできないので、今晩食べる分だけ、アジ、タイ、イカを買う。
帰りにちょろっとカルフールに寄って必要なものだけ買って、昼飯にサンドイッチを買い食いして帰宅。

予感はしていたんだが、片頭痛が始まってしまったので、ちょっと横になる。
…つもりが、寝てしまい、またまたその間に夫が魚の下ごしらえをしてくれた。

服用できうる限りの薬を服用してなんとか痛みを押さえて荷作り。
私はちょこまか、夫はがしがし、な感じ。

で、夕飯は手巻き。うますぎ。幸せだ?♪

拍手[0回]


運光様 曇時々晴 22℃

昨日やったこと
リサイクルショップに大物売却。
午後、知り合いに処分したいものの中からほしいものを選んでもらう。

なんか、結局何にもしてないのに、異様に疲れて夕方ちょっとダウン。

今日は、12:00から14:00まで、電気とガスの開設(?)のために大家さんが新居にいるので、
こないだ計測しそこねた場所を測りに行く。
私はバスで行くことにしたんだが、昨日買ったばかりの回数券がない。

…10枚セット7.30ユーロ、なくした。

しょんぼり。

なんだか、昨日からの疲れを引きずっているのか、
午前中いっぱい、パラボラアンテナ移設の業者探しを自分でする勇気を振り絞っていたせいか、
(結局絞っても勇気は出なくて挫折。大家さんに知ってる業者がいないかどうか聞いてみた。)
胃やら胸やらのざわざわが収まらなくて、帰ってきてから昼飯食って寝る。

つらいことや悲しいことがあると眠くなるのだ。(こらこら。)

夫が仕事が終わってからIKEAに行くので、夕方早い時間にカレーを仕込む。
週末、荷作りやなんやらで作るのが面倒になることを見越して大量に。

で、ごはんを20:00にセットして出かけたんだが、
思いのほかスムーズに買い物が済んでしまって、IKEAの荷物受け渡し場所で待ってる時に、
「あー、でも8時までごはんが炊けないや。」
と夫に言ったら、夫がすごいことに気づいた。

そういやうち、ご飯の予約機能を使って、結局炊けるのを待ってしまうことが多い。

「そんなに厳密に計算して予約セットせんでもええんじゃないん?
うちの炊飯器、吸水機能もおき火蒸らし機能もついてんのに。
とっとと炊いてしまえばええじゃん。」

…。

IKEAの荷物受け渡し場所で、夫婦で大爆笑してしもーた。

だって?、ごはんはやっぱり炊き立てがおいしいから、って思ったんだもん?っ!

でも、ちょっと元気出た。
笑かしてくれてありがとう。夫。

拍手[0回]


運光様 晴にわか雨 22℃

今日やったこと
銀行の住所変更、郵便局に転送依頼。
ベランダの小物清掃、ゴミまとめ。
不要品の処分にリサイクルショップへ。
小物はほんとうにこま?い小銭で買い取ってくれたが、
大物は、先日見積もりをしてくれたおにいちゃんがいなくて折り合いがつかず、明日出直すことに。
めんどくせ?。

YUKIが男児出産、というニュース。ん?、なんか複雑?。

しかし、そんな複雑な気持ちとはなんの関わりもなく、自分のおとうさんやおかあさんが、
たとえばYUKI、だとか、
岩城滉一、だとか、
三浦友和&山口百恵、だとか、
忌野清志郎、だとか、
鮎川誠&シーナ、だとか、
って、いったいどんなんだろう?、と、しばしばものすごくミーハーに思ったりする。

あ、上記の人々が、私にとってのアイドルだとか、大ファンだとか、そういうことではありません。
岩城滉一は大好きだけど。

拍手[0回]


運光様 晴 21℃

昨日やったこと
荷作り 使っていない寝具類、風呂用品のストックなど。
ベランダの園芸用品の片付け、ベランダの掃除。
壁の絵をはずす。

今日やったこと
雑誌購読の解約、KDDI解約。

壁の絵をはずすと、なんだか一気に殺風景?な感じ。

拍手[0回]


運光様 雨 14℃

朝から暴風雨。
このイースターの連休で押し寄せてきている観光客たちは、どうしているんだろう。
と心配になるくらいの、台風のような天気だが、
今日は1日荷作り予定の私たちには関係ないのよん。

ってことで、今日はまず客用寝室兼私のPC及び事務仕事部屋を片付け。
かなりの本とビデオを処分することにして、あとはがんがん箱に詰める。
とにかくこういう重いものは、夫がいないとできないので、
この部屋が片付いただけでもなんだかものすごい気分が楽になる。

それにしても、毎日ものすごい量のゴミ。

拍手[0回]


運光様 晴後曇後雨 21℃

つ、疲れた…。

今日は平日と同じ時間に起きて、9:00過ぎから活動開始。
まず、昨日会社の人が段取りをつけてくれた電気とガスの手続きに、電気・ガス会社の窓口へ。
一軒家ということもあって、いろいろ今のアパートの時とは違うことが多いんだが、
窓口のおにいさんがものすごくやさしい人で、いろいろと教えてもらいながら手続き完了。

いったん家に戻って、会社の人と大家さんとの連絡をつけてから、家具屋巡りに出発。

昨日夫が作成した間取図を元にいろいろ考えてみると、やっぱり大物を買わずに済ますのは無理。
実は今のアパートは収納がものすごく充実していて、
収納家具をほとんど買わずに済ませることができていたんだが、
今度の家は作り付けの収納がまったくないので、なんとかしなければならないのだ。
で、リサイクルショップでいろいろ揃うとは思ったものの、
なんたってうちの夫は身元の知れない中古があんまり好きでない。
結局日本に持って帰ることを前提に、気に入るものを探すつもりなんである。

で、とりあえずIKEA。
品質と価格が手頃で、シンプル・無難なデザインというと、やっぱりIKEAが堅い。
その後、フランスの郊外型大型家具店も見て回ったが、やっぱりIKEAかな?。

っつっても、全然安かぁないのよね?…。

それから中華食材スーパーに寄ってモヤシとかを買って、
カルフールに行って冬物衣類をクリーニングに出して、ちょろっと買い物して、
16:30過ぎに帰宅。

IKEAでもらってきたカタログととってきたメモをもとに、購入計画会議。

拍手[0回]


運光様 晴 22℃

イースター、フランスは4連休ではないのだ。今日は平日。
来週の月曜は休みだけど。

で、今日はどピーカン?、真夏???。午後一時、日なたの車内温度計、32℃。

おとといの夜、ぱったり眠れなくなった。で、翌日から昼寝→眠れないの悪循環が続いている。
まるでぶり返し時差ぼけのようなこの症状、たま?にあるんだよね。
片頭痛持ちは、睡眠時間の変動に弱いので、睡眠時間だけはなるべく規則的にしようと心がけているのに、
なんでだろ?。

今日は朝起きてざざっと家を片付けて、さらっとネット巡回してからいきなりおでんの仕込み。
この暑いのにおでん。
引っ越し前の冷凍庫一掃作戦の一環なのだ。

もう季節が終わってしまったので大根がないのが残念。
(たぶんカルフールまで行けば売ってるけど。歩いて行けないし。)

で、11:30アポで大家さんと新居で初面談。
で、夫は各部屋の採寸。

前回下見にきたときは曇りだったせいか、家の印象がまっっったく違う。
違う家に来たのかと思っちゃった。
一週間しかたってないのに庭の木の爆発的な新緑にも驚愕。

で、今回もやってきました。近所の超でしゃばりばばあ。
前回来た時も「あら?、新しく入る人????」ってのぞきに来たのだ。
この近隣を常に見張っているらしい。

いや、おかげさまで、この盗っ人天国南仏で、泥棒に入るチャンスを与えないってのはありがたいんですが、
妙に老人をひきつける何かを持っているらしい私、異様???に不安だ…。

「何かあったらすぐそこなんだから、すぐいらっしゃい。
この辺のお店とかも知らないでしょ。私が教えてあげるわよ。
この向かいの家の人は○○してる人で、こっちの隣は………」
(途中でフランス語聴解に必要な集中力を失う。)

引っ越し屋も決まって、梱包材が会社に届いた。
うちはゲートとかあって入りにくいから会社までしか持ってきてくれない、って…。
その上、うわさには聞いていたが、フランスの引っ越し屋、梱包材といったらダンボールとガムテープのみ。
緩衝材は一切なし。

おーい。

いや?、とっとくもんですね、エアパッキン。
ドイツから引っ越してきた時のがかなりあるので、買わずにすむかな。

教訓: 何でもかんでも捨ててはいけません。

(あたりまえ。)

夕方夫から電話。
なんと、正式な契約書のコピーをもらってから自分でやろうと思っていた電話と電気の手続き、
来週から休暇に入る会社の人が、たたた?っ!とやってくれた、と言う。

あうう?、いつもすばやい彼女ではあるが、すごい?、速い?、うれしい???っ!(感涙)

拍手[0回]


運光様 魔除け

運光様 ご案内

ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。

運光様 カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

運光様 最新コメント

[02/04 サエコポン]
[01/20 サエコポン]
[04/03 Mママ]
[03/23 サエコポン]
[02/12 サエコポン]
[02/11 サエコポン]
[06/19 P]
[02/16 雨]
[02/15 Mママ]
[02/15 サエコポン]

運光様 ブログ内検索

運光様 アーカイブ

運光様 プロフィール

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 私家版・雨の内緒話避難場所 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ