主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やはり脳の中のなにかの可能性が高い。
あまりにもけいれんが続くようなら、
少し薬で眠るようにして休ませたほうがいいかもしれない。
個体によって、眠る、ちょっとぐったりしたようになる、ぼんやりする、発作だけがおさまって普通、
という状態になる。
問題点は、肝臓に影響が出るかもしれないが、急性ではない。
ごはん食べない、水も飲めなくなっちゃった、ということで、
急速に脱水する可能性があるので、輸液したのは正解。
フォルテコールは今日1回休んでみる。
腎臓から来ている状態というよりは、脳の中の問題のような感じがする。
尿毒症による痙攣発作でもないし、
フォルテコールで血圧が下がりすぎた場合は、
どちらかというとだるくて動かなくなるので、
ぐいぐい歩きたがるというのはちょっと違う。
ただ、CRE 5.3という数値を考えれば、
いつなにがあってもおかしくない。
てんかん様発作の場合、
(先生は、「てんかん」とは考えにくいという意見。)
薬で眠らせるという手もあるが、
一時しのぎではあるし、悪い影響が出る可能性もあるので、
一概にやった方がいいとは言えない。
開口呼吸の際は、対処法としてはやはり酸素が有効。
ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |