忍者ブログ

私家版・雨の内緒話避難場所

主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。

カテゴリー「飼い主」の記事一覧

運光様 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


運光様 快晴 18℃

なんだか、ぽよ?んとした1日だった。

学校でもぽよ?んとしていて、おかげで「ぽよ?んとしている」という動詞を覚えた。

planer

英語からのあてずっぽで「計画を立てる」というつもりで使ったら、
「ぽよ?んとしている」と言っていた。なんてな。

(あ、授業では、別に、私がぽよ?んとしているからこの単語が出てきた、という訳ではない。)

うわっ、6行で5回も「ぽよ?ん」って書いちゃった。

とはいえ、来年1月のモナコサーカスフェスティバルを見に行く時泊まるホテルを探したり、
たまっていたメールの返信を書いたり、
PC仕事はちょこちょこと。

拍手[0回]

PR

運光様 雨 15℃

冬時間への移行は、私はけっこう好きだったりする。
早く眠くなって、一時間よけいに寝れる。

今日は朝から雨&ものすごい風。
食料の買出しに行こうと思っていたんだが、とてもそんな気にならず。

で、たまった家事をがんがんこなしたか、といえば、

…。

いや、まだなんとなくだるいし?、
一体何が起こったのか、表BBSに続々と新規お客様の書き込みがあって、
レスつけに、ま?、3時間もかかっちゃったし?。

…。

へこんでいるところにここを見つけて元気が出た、とか、
笑った、とか、
ここに来るとほっとする、とか、
もう、私のサイト運営方針上うれしいことこの上ないメッセージの数々なんだが、
新規お客様のレスは、なんだか特に気を使ってしまうので、ものすごい時間がかかるんである。

のんびりいこ?っと。

夫が発熱して帰宅。
あつあつ鍋焼きうどんを食べて、薬を飲んで珍しく早く寝た。

私も早く寝ようっと。

拍手[0回]


運光様 晴時々曇 23℃

もうなんだったか忘れたが、ドラマを見ていたら、
挿入歌が中島みゆきの「異国」だった。

く、くぉーーーっ!懐かしすぎるーーーっ!!!

かの中島みゆきのアルバムの中でも最暗と評される(真偽不明。私が勝手に言ってるだけ。)
「生きていてもいいですか」のオーラス曲である。

いや?、このアルバム、死にたいくらい落ち込んでる時の最強トドメ刺しにイチオシなんだが、

え? 

いや、あくまでも復活するための、である。
人間、落ち込むんならとっととどん底まで落ちて、泣いてストレス物質を流し出せば、
あとは這い上がるだけ。って話さ。

…なんだそれ。

ま、落ち込み論はさておき、

あまりにも懐かしくて、見ていたドラマそっちのけで曲に合わせてワンコーラス歌ってしまった私、
(ごめん、夫。)
突然この気持ちいいさわやかな秋晴れの昼日中、
引っ張り出して聴いちゃいました。

いや、さすがにもう大人ですからね、(嘘)
落ち込んでいたわけでもなければ、聴いて落ち込むということもなく、
懐かしんだだけです。

このアルバムを聴きながら、にっこりしている自分が不気味か。

っていうか、このアルバムがここにあるってことのほうがすごいか…。


キノコの値段チェック。

ポルチーニ 20ユーロ/kg
シイタケ  18ユーロ/kg

ポルチーニ500g買って10ユーロ、
ムール貝1.5kg買って5ユーロちょっと。

ん?、ポルチーニ、高級食材だな?。
って、シイタケも負けてないか。

またまた重かったので、栗を買うには至らず。
ああ、早く栗ご飯せねば…。

拍手[0回]


運光様 雨 24℃

昨日、せっかく暖房の元をつけたのに、
夜から生暖か?い強風が吹いて、日が暮れてからは妙に暖かかったと思ったら、
今日は朝から雨&強風。午後から晴れて、暑い…。

結局、タンクトップのまま過ごし、夕飯食ってから暖房の元、消した。

だって?、
昨日はほんとに肌寒かったし、

ちょっとつけてみたかったんだもん。ボイラー。

…。

さて、本日は、自らを省みる内容なので、読んでくださる方には「けっ。」って感じかも。
と、あらかじめ予告させていただきます。

私には、「人にものを教えすぎる」という性癖がある。
これはずーっと職業病だと思っていたんだが、その仕事をやめて早や10年弱、
こりゃもう、職業病にあらず、要は、

おせっかいばばあ、でしゃばりばばあ、知ったかひけらかしばばあ、

という、忌むべき悪癖なんである。

そりゃね、周りは「振り向けば年下」、な年齢ですから、
相手が知らなくて、私が知っていることだってそりゃ、あるさ。
あるけど、

知りたきゃ聞くでしょうよ。

それに、今の世の中、知りたいと思えば自分で調べる手立てはいくらだってあるじゃないの。

あーん、でもでも気になるんだよぉ?。
自分が知っていることが役に立つんだったら、この衰えた脳をかち割ってでも相手に伝えたいこの衝動、
どうやって抑えればいいんだ?…。

まあね、この衝動が、サイト作成、運営のもともとの原動力だったわけだけど、
最近、ちょっと「バカみたいだな?。」と思うことのほうが多かったりして。

人が何を知らなくて、何を享受しそこなっているか、なんて、
確かにどーでもいいっちゃどーでもいいことじゃないか。
何を享受したいか、なにが重要かなんて、人それぞれなわけだし。

自分を律することを覚えろ、ってことだな。

なんだ?
どしたんだ、疲れてんのか?天気のせいか?

腹へってんのか?(違)

拍手[0回]


運光様 快晴 22℃

昨日の大雨がウソのようなどぴーかん。風は強め。

先日の日記を読んだ友だちが、「おざなり」と「なおざり」について、
考察、及びすんばらしくわかりやすい定義をしてくれた。

「おざなり」はやるけどいい加減。
「なおざり」はそもそもやらないで、放っておく。

「これでどうよ。」と、
胸を張る彼女が背景に浮かんでくるかのようなメールの締めにも感動すら覚える明快さ。

ということで、先日の日記で言及した家事は「なおざり」、
普段の私の家事は「おざなり」、ということで、
お詫びして訂正させていただきます。

(上記の例がわかりやすすぎて自戒。)

ものすご?いすっきりした気持ちで、
めったに人を尊敬しない私が尊敬している数少ない著名人、梅棹忠夫大先生監修の
講談社日本語大辞典はどう認識しているのか、調べてみた。

(そう、私は辞書オタク。)

(ええ、ヒマよ。ヒマですとも。)

以下引用。

おざなり[御座成り](名・形動)
その場のまにあわせ。当座だけ。いいかげん。

なおざり[等閑](形動)
深く気にかけないさま。おろそか。いいかげんにしてほうっておくさま。粗略。とうかん。

引用終わり。

ってことで、「おざなり」と「なおざり」は、同意語ではないのだ。言うなれば類義語か。

我が友よ。あなたはすばらしい。


今日から朝の連ドラ「てるてる家族」、朝の連ドラ再放送「ひまわり」が始まった。
「てるてる家族」の石原ひとみはいまいちだが、
(決して「きみペ」の役柄のせいではない。…ちょっと苦しいか。)
浅野優子と岸谷吾郎はちょっと楽しみ。
で、「ひまわり」はなんたって私にとってはJSTVでの初の朝の連ドラ、それも松嶋奈々子、
ということで、大喜びなんである。
見るのもいやな役者が出ていた「ぴあの」が終わったのもうれしいし?♪

今月JSTVで始まる民放ドラマ、
すでに姉のビデオで観了(お気づきかとは思いますが、私の勝手な造語です。)済みの「ホットマン」。

ちっ。

拍手[0回]


運光様 快晴 34℃

ウィルスに感染した。
それも、最新のやつじゃなくて、古ーいやつ。

…。

私ってば大殺界か?(古っ!)

何人も私に近寄るな、って感じ。

拍手[0回]


運光様 快晴 34℃

先週、ようやく前々クールのドラマを見終わり、前クールのビデオを見始めた。
「ホットマン」「マダムマリの伝説」「きみはペット」「ぼくの魔法使い」「ブラックジャックによろしく」
の5本。

で。

「きみはペット」に夢中です。(*ノノ) いやーん。

っていうか、ペットのモモに。

あ、いや、毎度毎度言うのもなんだが、
断じてマツジュンのファンではない。
顔もぜんぜん好みではない。

でも?…。(..*)

「ごくせん」ですでに年上キラーオーラばりばりではあったが、
いやーんもう、イチコロか?、わし。(年上すぎ。)

(でもマツジュンのファンという訳ではない。)(しつこい。)

第3回を過ぎて、切なモードのモモがもーう、胸がきゅ?んっとしてしまいます。
ペットモードのオーバーアクション&台詞回しが生きる、というか、もう、いや?んっ!(←バカ。)

夫には内緒ね。(って、ここ、読んでるし。夫。)

「ホットマン」は、七海ちゃんかわいい一本槍。
ストーリー、脚本、他の役者、なーんにも見てません。七海ちゃんかわいすぎ。

「マダムマリの伝説」は、桃井かおり一本槍。

「ぼくの魔法使い」は、クドカン好きなので、単純に楽しい。
古田新太が突出しているかと。バイニン、オジーと来てこの役をこなすすごさ。
突き抜けてしまった役の篠原涼子もけっこう好き。

「ブラックジャックによろしく」は、ちょっと重いものを見る気がしないフェーズなので、
今のところ、飛ばしてます。JSTVでもやってるし、のんびり後から見る予定。

(ドラマ評、日本の芸能ネタ等に関して、
わからない方にはまったくわからない書き方で申し訳ありません。あえて説明を避けて書いています。)

拍手[0回]


運光様 快晴 37℃

なんか、これくらいの気温が普通な気がしてきた。

…。

人間、慣れの動物。

ところで、週末、JSTVで、
NHKの「思い出のメロディー」という どナツメロ番組をやっていた。

(ところでこの番組、いつから「夏の紅白」なの?)
(ところでこの番組の司会、なんで女優なの?)

三善英史が、「雨」を歌っていた。

し、ショックだ…。

人前に出ないこと、プロとして歌を歌っていないことがこれほどにむごいことだとは、
数年前に紅白に出た森昌子を見たときに思ったもんだが、
むごすぎた。うわーん。

拍手[0回]


運光様 快晴 32℃

昼前に窓も日よけも閉め切ったのに、夕方近くなってきたら家の中までなんだか暑い。
こんな日は、外は35℃を超えているのだ。
湿度25%だって。

…。

昨日書いた金曜38℃の予報、今日見たら、日曜に変わっていた。
いったいどうしたんだ、この酷暑。

ってんで、そんな酷暑で窓も日よけも閉め切った家の中、
なにが嬉しいって、CD大音響でかけっぱなし♪ である。

ドイツに4年半もいたせいか、騒音にはとってもびびりになってしまって、
コソコソ聴いててもちっとも楽しくないCDたちは、すっかりお蔵入り状態だったのだ。
若い頃は、ヘッドホンで最大音量で ぐわーーーっ!なんてことも(よく)したもんだが、
さすがにもう大人ですからね、(ほんとか?(^^;)
家事とかいろいろしながら ごぉーーーっ!と聴きたいわけですよ。

久々に大音量音楽を聴くと、「う、うるせ???っ!」と思うその気持ちもなにやら嬉しくて、(←バカ。)
あれこれひっぱりだしては日中かけまくっています。

ま、「ぐわーーーっ!」「ごぉーーーっ!」でジャンルは想像に難くないとは存じますが、
ちなみに本日は、Deep Purple "Anthology"でございます。

書類整理にもノレるってもんだ。(嘘)


今日の懐かし単語

「MSG」

(問答無用。(爆))
(「うまみ調味料」ではない。)

拍手[0回]


運光様 晴 34℃

え?、お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが、
日記、飽きてます。(爆)

まだやめないけどね。
ちんたら続くと思います。わはは。

拍手[0回]


運光様 魔除け

運光様 ご案内

ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。

運光様 カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

運光様 最新コメント

[02/04 サエコポン]
[01/20 サエコポン]
[04/03 Mママ]
[03/23 サエコポン]
[02/12 サエコポン]
[02/11 サエコポン]
[06/19 P]
[02/16 雨]
[02/15 Mママ]
[02/15 サエコポン]

運光様 ブログ内検索

運光様 アーカイブ

運光様 プロフィール

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 私家版・雨の内緒話避難場所 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ