忍者ブログ

私家版・雨の内緒話避難場所

主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。

カテゴリー「老猫生活の工夫」の記事一覧

運光様 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


運光様 模様替え

こたつ布団を取替えついでに、ペケ部屋を大掃除。

ペケペケは、こたつから出すととたんに落ち着きがなくなって、
うろうろ、大鳴きが激しいので、
ほんの2ヶ月前まで必ずそこで寝ていたキュリオベッドに寝ててくれないかなぁと思って、
リビングのホカペの上に用意したが、
まったく落ち着く気配なし。

絶えずどこかに行こうとしてどこにも行けず、
ひたすら雄叫び。

どこに動かしてもうろうろ動こうとするので、
ニンゲンベッドや元ペケいすではさらに危ないし、
こたつから出すことはあきらめて、
ちょこまかこたつごと移動させながら掃除することに。

…難儀だ。

とりあえずペケペケ入りこたつの電源を切って、コードをケージから離し、
ケージ半分を取っ払ってペケペケ入りこたつもケージの外へ。

下に敷いてあるピクニックブランケットを外してそこらじゅうに散らばった猫砂を払い、
いちいち掃除機。

ピクニックブランケットを敷き直して、いよいよこたつ設置に着手。

ダンボール細工の床面・側面断熱装置の底面積をちょっと広げて、
当面のこたつマットふかふか化として、ニンゲン座布団を敷く。
後ろ側は今までと同じ、これまた冷気よけにニンゲン座布団。

2009-03 105     2009-03 106

座布団の上に電気を使わないホットマット、こたつマット、マット上掛けをセット。

2009-03 107     2009-03 108


ここで一瞬ペケペケにはがまんしてもらい、
今までのこたつ布団を外してこたつ本体をセット。

マット上掛けのタオル生地の糸が引っかかってしまうので、
こたつの足についているマジックテープをはがし、
こたつ本体側面の四つ角に貼ってこたつ中掛けのタオルのズレ止めに転用。

2009-03 109

ここでペケペケを新しいこたつの中に移し、
こたつ布団セット。

2009-03 110     2009-03 115
いい感じで落ち着いています。

かぱかぱの入口にボタンを縫い付けてみました。

2009-03 112

今までこたつの上には、ペケペケご愛用キュリオベッドを乗せて、
こたつ横に踏み台みたいなものを置いていましたが、
ペケペケが上ろうとする気配はまったくないのでどかしました。

2009-03 119
模様替え後全景。(大して変わっちゃいねー。)


2009-03 120
ペケペケもオッケみたいです。



模様替え後、こたつを見た夫が、

「ボタン付けしたんじゃね…。」

とつぶやきました。

ニンゲン衣類のボタン付けごときでどちらがやるかガマン比べをする嫁、
「ネコにはやさしい」よね?。

(-。-)y-゜゜゜

拍手[0回]

PR

運光様 ケージの効能

飼い主、風邪のフルコースも一段落したため、
今日から学校に復帰することに。

ペケペケは、朝寝起き、一声鳴いてから昨日の夜ごはんの残りを食べ始める。
眼振弱。
ほぼ一人でトイレまで行けた。
帰りはこたつ一歩手前で右折してしまい、ちょっと迷う。
ごはんと水の場所はOK。

12:00、猛ダッシュで帰宅すると、
爪とぎとクッションの間で遭難していた。
眼振中くらいかな。

トイレにしっこがあったので、帰りに迷ったらしい。
こたつまで誘導。

午後、ぜんぜん出てこない。
ごはんも食べず、結局ずっとこたつに引きこもり。
昼の遭難がこわかったのかも。

夜ごはん、カンカンもドライも全残。



それでも、ケージ導入の効果はでかい。

昨日の夜から今朝までの間でも、昼の飼い主不在時でも、えさと水を常に置いておける。
チョロの盗み食いがないので、食餌量の把握が完璧。
トイレが完全別になったので、これまた2匹分とも確実に把握できる。
(今までも、しっこ玉の場所と形と大きさでほぼ確実に把握はできていたものの。)

飼い主、超ラクチン。

あ、いや、あの、

ペケペケも、
不意にチョロに襲われることがなくなったし、
ごはんはいつでもすぐ食べれるし、
トイレも、たぶん今までは遠くておっくうだったのかもしれない。
回数が増えた。(2日間観察の結果、膀胱炎などの頻尿ではない。)
遭難しても、冷たい石の床や危険なところにはまってしまうことはない。

今のところ、コワくて急に一歩も動けなくなってしまったペケペケを、
思い切ってすぐケージに移して正解だったと思う。
ケージ生活2日めで、こたつを寝場所に定めてからは、
『外に出れない』『狭いところに閉じ込められている』というストレスは、
まったく感じていないように見えるし、
そういうストレスなしで、ごはん、水、トイレがほぼ一人で思ったとおりにできる。

飼い主、超ラクチン。

い、いや、あの、そうでなくて、

ペケペケ、やっぱりおっとりおしとやか天下一のいいコちゃん。

拍手[0回]


運光様 ペケ部屋完成

まずは、デザート皿セットが入っていた小箱をプチプチでくるんで、
さらにペットシーツでくるみ、タオルを敷いてえさ・水台にしてみる。

お。食べてる食べてる♪

2009-02 001

これがオッケならば。ということで、改装続行。

おととい、
10年以上前にバージンエアからパクッた(ごめんなさい。)毛布で
苦労してまるごとくるんだベッドサイドテーブルを撤去。
バージンエアの毛布は、今まで壁面の冷気よけに使っていたひざ掛けより厚くて大きいので、
冷気よけに転用。

ガラクタ入れに使っていた木箱。
(ちょっと違うけど こんな感じ で高さは13cmある。)
プチプチでくるんで、
さらにアフリカで買ったクッションカバーでくるんで、
ひっくり返して足台としてネコベッド下に設置。

2009-02 005

えさ・水台とこたつの前には、
廃棄予定の夫の下着と靴下をゆるゆるに詰めた平たい固めのクッション。
クッションから爪とぎまでは防水シーツ。
爪とぎはトイレの前。
トイレ周りはディスメルマット。
トイレと足台の間はペットシーツ。

2009-02 004
目が見えないことを考えると、
床面には段差がない方がいいのかもしれないが、
方向感覚を失っているペケペケが、
足ざわりで自分が今どの辺にいるのかわかるように
ワザと変化をつけています。



改装完了後、ペケペケをペケ部屋に戻すと、まずはこたつに落ち着く。
2009-02 006


こたつから顔出してごはん食べてる。(笑)
2009-02 021


夕飯準備途中様子を見に行ったら、
クッションと爪とぎの間に座り込んでいたのでトイレに誘導。
すぐしっこ。

眼振強。

旋回してしまうと、自分では進んでいるつもりでも、
いつまでたってもどこにも行けないのでイヤになっちゃうらしい。

今日から、今までリビングに連れて行ってやっていた輸液を、
ペケ部屋のこたつ上のネコベッドですることにした。

移動が最小で済むし、薄暗がりのままなので、刺激も少ない。
今のところ自力で上り下りできる気配はないので、
『ペケペケの居場所』で『イヤなこと』をすることは避けられる。

輸液後口くちゃくちゃ。
まだ自分で水皿から水を飲んだ気配がないので、
出前すると飲んだ。
きょろきょろするのでトイレに誘導しようとしたら一足早く足を踏み外す。
トイレでしっこ。帰りは誘導。
えさ皿に行き着いて少しつまんでからこたつ。

優秀。

眼振弱。

拍手[0回]


運光様 ペケ部屋設置

正月休みが終わって今日から学校のはずだったが、
体調もペケペケもそれどころではないので休む。

休んで、ペケペケをケージに移動させて、
一日べったり様子を見ることに。

って、具合が悪いので、一緒に寝るだけだけど。



昨日、獣医の帰りにペットショップで購入したケージ
(展示品で20%off)
昨日のうちに届けてもらい、
夜、夫が設置してくれた。
幅99cm 奥行き69cmのものをぱかっと半分に割った形で
幅138cm 奥行き99cmとして使用。

床面のトレーは買わなかったので、
以前作ったドラフトストッパーを解体して、ピクニックブランケットを床に、
その上に、ずーっと前にチョロのしっこ対策で買った防水シーツ
トイレの下と壁面には砂落としも兼ねてディスメルマット

チョロがちょっかいを出して手前の壁を動かしてしまわないように、
運び込まれた時にケージの4面をくくっていたヒモで応急処置。

2009-02 009

(自分がやったこととはいえ、見た目重視の夫には許せないみたいだが。)



で、今日、朝から私が内装。

こたつの上にペケいすで使っていたベッドを置き、
その高さに合わせてごはんと水を設置するため、
ベッドサイドテーブルを布でくるんで真ん中に。

ご存知、外に面している壁からの冷気がすごいので、
ひざ掛けをかけて防寒。

それから、ニンゲンベッドの夫と私のサイド交換。
今までとは反対側にチョロいす設置。
2009-02 007



10:30、ペケペケをペケペケいすからペケ部屋に移動。

2009-02 015

不安げながらすぐにごはん発見、食べる。
ついでに水も発見。
2009-02 014


ベッドから下りようとするので下ろしてみて、トイレまで往復大冒険。
行きはまあまあスムーズ(右旋回と進行方向のせい。)、
トイレでいきなりしっこ、
帰り、足台クッションまで戻ってベッドには上れないので抱き上げて乗せる。

しばらくまた不安げ。ごはん食べる。

キャットニップ魚を持っていったら、ちょっとだけ抱えて、枕にして落ち着く。
2009-02 018     2009-02 019



午後は飼い主も片頭痛で一緒に寝る。よく寝てる。
夜も 食欲旺盛。

ごはんと水は置いておけるようになったが、
ベッドが高いところのままでは、
やはりトイレに一人で行けない。

ふむ?…。



輸液をするために抱っこしてリビングに連れて行ったら、
眼振が激しく悪化。
右旋回が激しくて歩けない。

拍手[0回]


運光様 ペケ部屋構想

もう一人ではベッドから動こうとしないペケペケ。
食欲は朝から旺盛で、ごはんもりもり食べた後、トイレに連れて行ってしっこ。
足を一歩ずつ出して一人で歩かせてみるが、一人では戻れない。
ベッドに戻ってから出前水。
水皿のふちでヒゲをつんつんすると飲み始める。

さて。

目が見えなくなった猫の生活の工夫といえば、
ごはん、水、トイレ、その他家の中の配置を変えない、
というのをまず一番に目にするが、
今や一歩も自分で動こうとしなくなってしまったペケペケ、
それでは一人でなにもできないということになる。

ご存知のとおり、女王様ペケペケは、
下々のモノ(チョロ)と同じ生活空間がイヤなんだかなんだか知らんが、
寝る場所は常に一段高いところで、
移動するにもヒトベッドを通路に使っていたので、
上り下りができないというのは致命傷。

ごはんは、チョロの盗み食いに対策しつつペケペケのだら食いに合わせるため、
ペケペケが食べそうなときに飼い主がその時ペケペケがいる場所に置いて、
ひとしきり食べたら引き上げて隠し、の繰り返し。
つまり、もともと定位置がない。
やわいベッドのふちやネコカゴのふちに置くので、
置きっぱなしだとペケペケの体重移動でひっくり返るし。

水はこんな飲み方。
2008-12 028
またはここ。
2008-12 040
ここもカゴから半身だけ乗り出してベッドサイドテーブルに足をかけて飲む。

目が見えなくなってできる芸当ではないだろ、こりゃ。



ということで午前中夫と家族会議。

どうせ一人で動こうとしないなら、
広めのケージに入れて、
その中ではなんとか自分で歩けるようにならないだろうか。
せめてごはんと水とトイレは自分でできるようになればラッキー。

夫としては、
ペケペケの面倒を見る私も一緒にケージにぶち込む
という案もあるようだったが、
そんなスペースを確保するとなると、
ニンゲンベッドルームの大模様替え&新たにベッド購入など、
おおごと過ぎる。

私もペケペケとひっついて寝たほうがそりゃ安心だが、
それはまたたとえばペケペケが寝たきりになったりした場合に考えればいいのではないか、
というところで落ち着く。

ここで、日本だったら100均に駆け込み、
ネコネット界で活用されているワイヤーネットその他をがががっと買い込みたいところだが、
ここは上海。

デパートやホームセンターを巡ってそれに類するものを探す時間の余裕も心の余裕もないし、
獣医の帰りに、ペケペケには申し訳ないが、
ペットショップに寄ってケージを購入することに決定。

拍手[0回]


運光様 魔除け

運光様 ご案内

ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。

運光様 カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

運光様 最新コメント

[02/04 サエコポン]
[01/20 サエコポン]
[04/03 Mママ]
[03/23 サエコポン]
[02/12 サエコポン]
[02/11 サエコポン]
[06/19 P]
[02/16 雨]
[02/15 Mママ]
[02/15 サエコポン]

運光様 ブログ内検索

運光様 アーカイブ

運光様 プロフィール

<<前のページ  | HOME | 
Copyright ©  -- 私家版・雨の内緒話避難場所 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ