忍者ブログ

私家版・雨の内緒話避難場所

主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。

カテゴリー「チョロ」の記事一覧

運光様 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


運光様 疑い

ほんとのところ、

実は飼い主のことがスキなんじゃろーがわりゃ。

と思わず疑いたくなる光景。







     



私からさわるとかみつくくせに…。(-_-メ)

拍手[1回]

PR

運光様 ペットホテルダイエット

今回は、
r/d と ぼろきれベッドを持たせて私たちの出発前日夕に送り出し、
帰海翌日朝までの7泊8日。

ペットホテルの人に連れられて帰宅、
玄関ドアを入ったところで、小さい声でわんわん鳴き出す。

「早よ出して~~~。」

と、キャリードアのすきまをカリカリ。


清算その他を済ませてようやくキャリーのドアを開けると、
例の低ーい姿勢で飼い主ベッドルームにすっ飛んで行って、
きれいなトイレでごろんごろん。

その後小一時間、わんわん鳴きながら家じゅうをくまなくチェック。




はぁ~、エライ目に遭うた。



あれ?

ちょっとやせた?


ってことで早速体重測定。
おお、抱っこした感じも軽い~♪



7.85kg。



ひゃっほー。
約2ヶ月ぶりの7kg台です。




ぼろきれベッド、超お気に入りのまま。

拍手[2回]


運光様 掃除機は後回し

こんなごちゃごちゃしたところなのにもかかわらず、


こんな顔をして熟睡しているネコがいたら、


掃除機をかける勇気など私にはありません。











言い訳ではありません。




拍手[3回]


運光様 飼い主の顔がキライ

何度も書いているような気がするが、
飼い主ベッドルームには、
飼い主ベッドの頭側にチョロいすI 、足側にチョロいすII が置いてあって、
夜、チョロは必ずチョロいすIIで寝ていた。



飼い主が寝る時、
チョロは、とっとと先にチョロいすII で寝ていることもあれば、
リビングやダイニングテーブルでくつろいでいて、
飼い主が電気を消してからおもむろにベッドルームに移動してきて、
チョロいすII に落ち着く時もある。

で、先日のこと、
諸般の事情により、飼い主、寝る向きを逆にして寝た。

電気を消して、横になってから、
頭側のチョロいすII にチョロが「ぼすっ」と乗る気配。

その後まもなく、チョロが飼い主のアタマの横に乗ってきた。



ぎゃ。

もっ、もしかして、ベッドで一緒に寝ちゃったりするのかしらっ。
きゃーーーーーっ♪

と心の中で叫びながら、息をひそめてチョロの動向を窺っていたら、
チョロ、飼い主の顔の匂いを「ふんふんふんふんふんふんっ」と嗅いで、
すっと飼い主の横をすり抜け、チョロいすI に移動して、
チョロいすI にセットしてある大型ベッドに入って寝た。





…。






その後数日、そのままの向きで寝ているが、
チョロは確実にチョロいすI で寝ている。





超立体亀ベッドがお気に入り

なのではなくて、

飼い主の顔がイヤじゃったんか、ワレ…。





猫が寝る場所が飼い主の顔に近ければ近いほど、その猫は甘えん坊、
と言われるが、

チョロ、飼い主に甘える気ゼロ。



ちなみに、
まあご想像に難くないとは思いますが、
飼い主夫にはこんなふう。





.....(;__)/| はぁ…





そういえば今日は、
チョロがうちの玄関ドアをカリカリノックして、
初めてうちでごはんを食べた日だ。

あれから7年、
私は永遠の飯炊き女。

拍手[2回]


運光様 超立体亀ベッドの末路

予想最高気温が35℃だと、

「あ、ちょっと涼しいかも。」

と思ってしまう今夏の上海ですが、
ふと、

予想最高気温が0℃で陽が出ていたら、

「あ!今日はあったかいから買い物に行こう!」

と言っていたミュンヘンの冬を思い出しました。



人間、慣れの動物。





さて、
話はかなり古くなるが、
チョロが初めてうちの庭に登場した時から使っていた青いチェックのネコベッドが、
7年以上の歳月を経てさすがにへろへろになったので、
解体して作り直し、
超立体亀ベッド(キャサさん命名)となった。

布端を始末し、ヘタったウレタンを補強したので、
巨大ネコチョロにはいかにも小さすぎるベッドになってしまったんだが、
そこはお気に入り、
夜の寝場所のチョロいすIIに置いて、
毎日必ずそこで寝ている。

それはそれでいいんだけど、
ある日、ふと見ると、
チョロいすIIの風景がどこかおかしい。



飼い主が置いた時には、ちゃんと座面に平らに置いたはずなのに。



      ↓
      ↓
      ↓





なぜ、縦…?



この状態で、チョロはどう寝ているのかと言うと、

   
こんな感じ。



どっちにしても小さすぎるし、布自体もほぼぼろきれと化してきているので、
オシャカにするつもりでぼろきれベッドを作成したんだけど、

愛されてます。超立体亀ベッド。



特に理由もなく週に一回測定しているチョロの体重は、
昨日は8.10kg。

変化なし。

まあ、そうそう毎週ざくざく減らんじゃろ。
飼い主の腕の傷も、ふと気づけば、
長袖を着ない季節にはかなりギリギリの見た目になっているので、
これ以上のフードの減量はムリ。

拍手[4回]


運光様 ようやく減量フェーズ

2日連続39℃オーバー、どころか、とうとう40℃到達の上海です。
あはははははははは。

えさを変えてから、給餌量を探りながら5週間。
ドライ35g(+75g缶1缶)で2週連続50g減!!!

飼い主の傷もアザも著しい増加は見られず、
このまま今あるMedifus高齢猫用が終わるまで35gで行って、
r/d に切り替える予定。

計算上、r/dに切り替えたら、給餌量を5g増やせる。

もはやどんなふうだか想像もできないが、
目標体重6.5kgまでがんばります。



ってんで探してみた。


2005年3月中旬、6.70kg。

(いったいどんな格好だ…。(-_-;))



(なんか、大差ないような気もするし…。(-_-;))






またまた停滞気味の飼い主もガンバレ。

拍手[0回]


運光様 チョロちゃんカワイコちゃん

珍しくチョロのかわいい写真が撮れたので、
こんなこっぱずかしいタイトルに。(笑)

日中、リビングに出てきて、
飼い主に「ちょっとちょっと」とブラッシングを要求した後、
私の後ろのソファで。

   


寝起きで飼い主の横にぐだーっとなり、
なでようかな、とそっと近づけた飼い主の手を、
「近づけるな。」と押し返す飼いネコ。(-_-メ)




鼻とアゴ、だいぶきれいになりました。





先週の定期体重測定で、8.15kg。
微細ながら減少傾向に転じたので、
ドライ35gのまま継続中。
飼い主のキズとアザは、ギリ大丈夫レベル。



ぼろきれの行方」記事の「チョロの『なにか』」、
まだ途中ですが、
すでに使用予定者のお気に入りです。

写真あるんだけど、なにが出来上がるかもろバレなので、
もうしばらく伏せておきます。

予想したい方はコメント欄に奮ってご参加くださいませ。

(なんか完成しそうな気がしてきたので、書いてみた。(笑))

今のところ、

MMMinMcityさん 布ぞうり 帽子
みりママさん  布ぞうり
ぽいまんさん  布ぞうり チョロのおもちゃ
サエコポン   ネコ用の敷物

という案が出ています。

正解者に賞品が出るかどうかは未定。(爆)

拍手[0回]


運光様 体重と猫ニキビその後と耳に傷

週に一度の体重測定。

8.20kg。





えぇーーーーーっ?! .....(;__)/|





飼い主、そろそろアザやらみみずばれが…。
これ以上減らすのは勇気が要ります~…。(/_;)

が、減らさずばなるまい…。

明日からドライ 35g に。

うあ。
日中どうやってやり過ごそうかなぁ…。



猫ニキビは、変化なし。写真もなし。



で、新たに耳の傷。

アゴのところは後ろ足でカッカッカッをぜんぜんしない、と書いたが、
先週くらいに、左耳を後ろ足でカッカッカッとしょっちゅうしていたので見てみたら、
こめかみの上、耳の手前の毛がほとんどないところに、
しゅっ、っと一本引っかき傷が。

で、見てみたら、耳の中が真っ黒。(・・;)

更によく見てみると、耳の中が黒くなってるのは左耳だけ。

耳の付け根内側にがりっと引っ掻いたような傷があって、
うっすら血が固まってる感じ。
耳の奥のでっぱりもなんかちょっと赤いような感じが…。

とりあえず表面の耳垢を取ろうとすると激しくイヤがる。

右耳はそうでもないので、痛いのかも。

ちょぃとがんばってティッシュと綿棒と消毒綿を駆使して耳掃除。

外耳炎かなぁ…。
この猛暑の中、獣医行きを決行するかどうか考え中。



あまりにも激しく抵抗するので写真はこれが精一杯の一枚。




はぁ~…。
いろいろあるなぁ、おい。

拍手[0回]


運光様 体重と猫ニキビその後

凶暴ネコのダイエットは、
ニンゲンのダイエット以上にむずかしい。(ような気がする。)

朝 ドライ 60g 夜 カンカン1缶で 8.15kg まで増量したのち、
朝 ドライ 50g 夜 カンカン1缶で一週間、



7/15 8.25kg







えぇーーーっ?!.....(;_ _)/|





さらにドライを5g減らして、
朝 ドライ 45g 夜 カンカン1缶で一週間、


本日 8.20kg。



朝の目覚ましアバレは、日々激しくなっていることはいるが、
飼い主の傷、アザは、目に見えて増えているというワケでもないので、
今日からさらにドライ5g減らすことに。



猫ニキビ対策として、
巨大化したコメドを手でゴリゴリむしる(よい子は真似をしてはいけません。)、
ノミ取り櫛でそーっと梳く(たいてい血が出る。)、
消毒綿でアゴ、ウェットティッシュで鼻を拭く、
というのを、
当然ものすごくイヤがるので、
飼い主に咬みついたらとっつかまえて以上の仕打ちをくらわす、
というのを日々やっていたら、
(よい子は真似をしてはいけません。)

アゴはずいぶんきれいになってきた。

鼻は、アゴのようにコメドができているわけではなく、
なんかかさぶた状のものが薄ーくできている感じで、
そーっとむしると日焼け後の皮みたいにむけるんだけど、
そこにまたかさぶたができるみたいなので、
ムリにはがさず様子見中。


7/15の鼻


今日の鼻

特に痛がりもかゆがりもしない。



だいたいこいつは、自分でほとんど顔を洗わない。
ネコがよくやる、アゴの下を後ろ足でカッカッカッというのもぜんぜんしない。

顔を洗いたくなると、飼い主の横にやって来て座り、
飼い主の腕をまるで「ちょっとあんた、」みたいに片手でちょいちょい、として、
顔回りのブラッシングを要求するだけ。
(無視したり、要求以外のこと(たとえばなでる、とか。)をしたりすると咬まれる。
が、ブラッシングもやり過ぎると咬まれるので要注意。)

自分でグルーミング、っていうと、
デブだから背中やおしりは自分でグルーミングできないし、
おなかとか肩の辺とか、自分で届く範囲をなんとなーくなめる程度。



ネコとしてどうなんだ、ネコとして。(-_-メ)

拍手[2回]


運光様 寒がり?(違)

ご存じこの高級ハリボテマンションのおそろしく使えないエアコン。
(天井に吹き出し口のあるホテルタイプ、
風量「大」「中」「小」のみの自動運転なし、
吹き出し口とサーモスタットの配置が間違っている)

上記のとおりの仕様のため、つけっぱなしにはできないのだが、
さすがに3回めの夏ともなると、
ニンゲン、あれこれ工夫をして、なんとかかんとか使っている。

世の中には、エアコン大好き派とキライ派のネコがいるようだが、
チョロは、たぶん、キライ。



夜、飼い主ベッド足側のチョロいすIIで寝て、
朝、
いつか階下の住人に怒鳴り込まれるような気がしてならないほどの大アバレで
飼い主を叩き起して、
朝ごはんを食べるとさっさと姿を消す。

昼過ぎ、朝のごはんの残りを食べて、
(6月の一時帰国時のペットホテル滞在以降、
ドライをだら食いするようになった。
どっちみち完食するけど。)
リビングに出てきて飼い主に顔回りのグルーミングをさせた後、
しばらくリビングでくつろいでからまた姿を消す。

夕方、夜ごはんを催促しに出てきて、夜ごはんを食べて、
飼い主とリビングにいたり早々とチョロいすIIで寝たり。

ってな感じで日々を過ごしているんだが、
姿を消している間、どこにいるかというと、

南西向きの
(つまり家の中で一番暑い)
(もちろん一日中カーテン閉め切り)
(日中、ニンゲンはめったに入らないのでエアコンはつけていない)
飼い主ベッドルームの、
チョロいすIIの後ろ


の、閉め切ったカーテンの裏。







つまり、家じゅうで最も暑いスポット ピンポイントで寝ていた。





寒がり、っていうか、










アタマおかしい。

拍手[0回]


運光様 魔除け

運光様 ご案内

ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。

運光様 カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運光様 最新コメント

[02/04 サエコポン]
[01/20 サエコポン]
[04/03 Mママ]
[03/23 サエコポン]
[02/12 サエコポン]
[02/11 サエコポン]
[06/19 P]
[02/16 雨]
[02/15 Mママ]
[02/15 サエコポン]

運光様 ブログ内検索

運光様 アーカイブ

運光様 プロフィール

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 私家版・雨の内緒話避難場所 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ