忍者ブログ

私家版・雨の内緒話避難場所

主にネコの暴力・体重ネタ。ついでに飼い主の手芸ネタも。 2010.04初旬からFC2につながらなくなって引っ越しました。

カテゴリー「チョロ」の記事一覧

運光様 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


運光様 下界の監視

ありえない位置から下界監視の任務に励むうちのバカ。

2009-08 020   2009-08 019   
「右…。」        「左…。」         

       2009-08 018
       「ばーさんが鳴いてる…。」

   2009-08 022
   「池方向…。」

2009-08 023
「…飽きた。」

2009-08 024
「飽きたー。」

2009-08 025
「飽きたな。」



2009-08 027
「終わったで。」

拍手[0回]

PR

運光様 チョロの縄張り

2009-06 037
あっっっ。

2009-06 038
いっ、

2009-06 039
イタっ。

2009-06 040
いーたーいーーーっ。

2009-06 041
イヤーーーーーっ!(TOT)





長姉の猫えさ定期便で、キャットニップを入手したので、
古いキャットニップと混ぜて増量して、
コタツとネコカゴと両方に一つずつあご枕を、と思い、
何より苦手なお裁縫をまたちくちく、



ダイニングテーブルで
やろうとした私がきっと悪い



のだと思う。(-_-メ)




上海市気象局によると、
今朝の最低気温は26.9℃、最高気温は36.1℃だったそうだ。

そして明日の予想最低気温は27℃、予想最高気温が37℃?38℃だ。



( ( (__|||) ) ) どよぉ?ん。。。

拍手[0回]


運光様 膀胱炎自然治癒?!

さて、チョロQさんの頻尿です。

6/18
超久々に、デブすぎて舐めれないちっちを気にするしぐさ。
夜のしっこ玉が少し小さい。

6/19
朝、トイレにしっこ小玉3ヶ。
確実に頻尿開始。

と、いうことで、
夜ごはんからドライをs/d に変更、
朝晩1錠ずつやっているベアベリータブレを夜のみ2錠に増量で様子見。

夜までにしっこ中玉1ヶ。

6/20
朝、トイレにしっこ小玉3ヶ。
食欲、様子はいつもどおり。昼間はよく寝ていてトイレ通いはなし。

6/21
朝までに しっこ中1
夜までに しっこ大1

6/22
朝までに しっこ中1 うんこ
夜までに しっこ中1

6/23
朝までに しっこ中1
夜までに しっこ大1



で、今日、
明け方久々にケージドアを開けて飼い主そのまままた寝てしまったので、
ペケペケのごはん少量盗み食い。
朝起きたらペケペケがこたつ、チョロがネコカゴに入ってた。

私と目が合うと、

「えっと…(・_・;)、お、怒られる?
怒られないよね。ここにおってもええやんね。」

みたいな顔をして、じっと見る。
ああ、激かわいい。飼い主悶絶。…ほれる。(*・・*)

枕元にカメラを持ってきていないので、
写真がないのが心底悔やまれる。

しばらくほのぼの、ニヤニヤとしていたら、出て行っちゃったけど。



朝、ニンゲンベッドからその光景を見た夫が、

「3匹が揃って寝とるのぅ…。」

と思ったそうな。



ってそんな話じゃなくて、

朝までにしっこ大1

と、いうことで、チョロQ、
膀胱炎初の自力克服か?!

すげー、びっくり。
あの頻尿なんだったんだろう。

とりあえずs/d は500g袋全部終わるまで続けるが、
ベアベリータブレは朝晩1錠に戻すことに。

ちょっと気になったので計量したら、

8.15kg。



…。(もうなにも、言葉にならない。)

拍手[0回]


運光様 どっちがジャマ?

暑くなってきてから、ダイニングテーブルがすっかりチョロのベッドと化している。

2009-06 003

ダイニングテーブルの脇に私のPC机があるので、
「なんだかんだ言って飼い主のそばにいたいんじゃなーんかゴラ。」
なんてね?。

なんて夫に言ったら、

「別になんだかんだ言ってないじゃろ。」

とものの見事にスルーされました。



で、そのダイニングテーブルで宿題をやっていたらこんなことに。

2009-06 001
あの…。

2009-06 002
その、右ページの上の2番が、まさに、やらなきゃいけないとこなんですけど…。



2009-06 005
「オマエ、オレの縄張りで勝手なことしてんじゃねーっ。」

ってことですかね。
そうなんですかね。





飼い主の立場は…?
(咬まれるのでコワくてどかせない。)

拍手[0回]


運光様 無制限置きえさ結果報告

5/14からチョロのドライを無制限置きえさにしてみた。
18:00のカンカンは変更なし、
つまり、ドライは一日の総給餌量の3/4、大体55g前後であるべきなんだが、

14日 95g
15日 67g
16日 63g
17日 73g
18日 85g
19日 79g
20日 86g
21日 93g
22日 96g



…。

だ、ダメダメじゃん。

ダメダメな上に、一向に減少する気配すらない。



ということで、コイツに自制心なり適度な食欲なりを求めるのはムリなことが判明。
今日から今まで以上に食餌量管理をすることに決定。


夜、ケージドアを開けているので、
ペケペケの置きえさをどうやって死守するかが最重要課題です。

2009-05 002
頬肉で顔がゆがんでますけど…。

2009-05 007
むっちむちのぱんっぱん。

拍手[0回]


運光様 飼い主の学費

2009-03 008
「おい、カネくれよ。」

「お金なんてないわよ。」

2009-03 006
「うるせえっ。よこせよっ。」

2009-05 044
「ちっ、しけてんな。隠してんだろっ。」

「やめてっ。それは私の学費…。」

2009-05 051
「へっ。そうか。わりーな。持ってくぜ。」

「ああっ…。」(泣き崩れるオンナ。)




くだらん小芝居ですんません。^^;

拍手[0回]


運光様 アタマを使うバカ

ケージライフになってから、チョロの盗み食いの心配がなくなったので、
無事置きえさができるようになって飼い主ラクチンになったわけだが、
模様替えをして、ペケ部屋の奥行きが狭くなったので、
ごはん台がケージ柵とぴったりくっつく形になった。

そこにごはんがある以上、食わずにはいられないうちのバカ。
ごはん台前の柵にびったりひっついて、どうにかしようと考えているらしい。

2009-05 015


「どうせムリ。」とタカをくくって、特になにもせず放っておいたら、



柵から手つっこんでペケペケのドライを一粒ずつ手でつまみ出して食べてた。



おおおおおーーーっ!
すっ、すげーーーっ、そんな賢いマネができるんじゃん、チョロ!!!



って、いや、そんなことに感激している場合ではないのだ。
食うためならなんでもやるか。(-_-メ)

実は、s/d 復活して約2ヶ月、
体重8kg台に戻してるんだよぅ?…。



ってことで、チョロよけ設置。

2009-05 021
ごはん台の前の柵の内側に、手をつっこめないようにクリアファイルを置いてみた。

2009-05 016
↑相当恨めしそうなうちのバカ。

拍手[0回]


運光様 チョロ尿検査

あ?き?ら?めま?した?あ?な?た?のこ?とは?…

前回記事翌日も採尿失敗して、
♪かもめはかもめ♪を歌い続けて約1週間。

もうしっこは朝と夜の一日2回、普通に出てるし、
投薬終わったら軟便もおさまって、s/d もがっつり食べるようになったし、
とりあえずしっこが出てれば検査しなくてもいいや、
という気になっていたところ、
ペケペケの輸液がなくなるので、どっちにしても病院に行かねばならなくなった。

どうせ病院に行くなら、しっこもまあついでに持って行ければね?、
なんて思いつつ、
夕方まで今や日課となったしっこ番。

トイレではしなかったので、膀胱にはしっこはあるはず。
数日振りにキャリートライをしてみる。

2回やって不発。

実は、今日の今日まで、
手近に置いてある1匹通院用の黒のキャリーでキャリートライを済ませていたんだが、
もしかして、これはフェイントだとバレているのかもしれん、と思いつき、
しまいこんであるハードプラスチックのキャリーケースにタオルまで敷いて、
再度トライしたら、

どんぴしゃ来ました!!!

入口にアタマ突っ込んだところで、



じょーーーーーっ。

 

 

 

 

 

 

 

ぃやっほーーーっ♪♪♪ 

 


採れたしっこの色が妙に濃いことは気になるが、
意気揚々と飼い主1人で動物病院へ。

結果は、

比重 >=1.050
蛋白 ++
潜血 +++
pH 7.0
その他項目 検出なし

ストバイ +(細片)



…び、微妙?。

先生も「微妙ですね?…。」

ということで、
s/d を食べてくれるようになったのであれば、
とにかく原因ははっきりしているので(アルカリ尿・ストバイ)、
投薬はなしで、s/d 続行。
一ヵ月後に再度尿検査

ということになりました。

ま、本人、まったく通常営業。
投薬期間中の食欲不振、ゲなどで7.6kgまで体重を落とした後、
0.1kg戻して7.7kg。

2009-04 001
     ケッ。

拍手[0回]


運光様 採尿3連敗

絶句…。



学校からダッシュで帰宅後、すぐトイレチェック。

まだしてない。
昨日の夜しっこして、今朝はまだしてないので、
絶対しっこはたまっている。

採るぞ?。採るぞ?。

チョロはまだチョロいすで寝ていたので、
ネコ部屋の様子をうかがいつつ手早く昼飯を食べていたら、
なんかヘンな予感がしたので、見に行ったら、
チョロがどんぴしゃ in the トイレ。

採尿紙コップを嫌がってしっこするのをやめたら困るので、
しっこポーズをしっかり取ってから採尿紙コップをおしりの下につっこんでみたら、

ポタ。

…は?

ポタ…?



ぽ、「ポタ」ってなんだよ!!!

…はあ?っ?!

つっ、詰まってんの?!




しばしトイレの前に立ち尽くし、ボーゼンとする飼い主。

案の定、その後数回トイレに行っては「ポタ。」を繰り返し、
詰まっている様をアピール(しているわけではない)。



そーですか、再発ですか。
じゃーいいよ、もう。
詰まってんならしょうがないでしょ。
一緒に病院です。

開き直った飼い主、
昼飯を食べ終わって、コーヒーでも飲んで一休みしたら病院に行こう、と思っていたところ、
激しい砂かきの音が。

ざっざっざっざっざっカシカシカシカシカシカシカシカシ

この「カシカシ」は、チョロがトイレの壁やトイレの周りの壁をムダにかく音で、
ここまでしつこくかくのはうんこ。

ま、念のため見に行くと、
ひたすらカシカシカシカシざっざっざっを繰り返し、
案の定肛門がふくらんできてうんこ。

ん?、カタチはあるけどまだちょっと軟便です。

チョロは、事後もしつこくて、さんざん砂かきして終了。

ほいじゃー片付けますか。と砂掘りを始めたら、
トイレ一番手前に不自然な盛り上がりが。

…は?

はぁーーーっ?!



しっこかよっ!!!



このくそバカタレ、うんこの前にしっこしてやがりました。
それもジャンボメンチカツ。

だ、だまされた…。
これで膀胱空っぽだ。
採尿してしっこ持って飼い主だけ行くことも、
ネコ連れてって病院で採尿してもらうことも叶わない。

飼い主完全に脱力し、気絶寝。

拍手[0回]


運光様 採尿失敗

投薬初日夜のゲ祭り以降、
とにかくs/d が嫌いになってしまい、
他のものと混ぜてでも、少しでもs/d を食べさせたい飼い主との意地対決で、
あの食欲魔人が、
どんなに腹が減っていても、s/d だけは食べてくれない。

とはいえ食欲がないわけではなく、
s/d と一緒にえさ皿に入れたほかのえさは一粒残らず完食。

その後投薬して吐くこともなく、
しっこの回数も徐々に減り、
ビー玉再発の金曜日の翌日からは、
サイズもコロッケ?ジャンボメンチカツサイズに復活。
一日1回または2回、と通常に戻った。

やれやれ、これで前回の通院からちょうど1週間の明日、
飼い主がしっこ採って、ネコなしでしっこだけ持っていって尿検査をしてもらい、
結果を見てえさと薬をどうするか、
♪先生に相談だ♪(「牛乳に相談だ♪」のメロディーでどうぞ。)
と思っていた昨日深夜、

また盛大にゲ。



( ̄O ̄;)ゲ…(シャレではない。)
チョロは普段ほんとにめったに吐かないので、けっこうビビる。

どーすんだ…?



やっぱりチョロも連れて行くかどうか悩んだが、
食欲もあり、元気がないわけでもなく、
移動のストレスのマイナス要素の方が大きいような気がするので、
やっぱりしっこ採って飼い主だけで行くことにする。

朝ジャンボメンチカツは出たけど、
午後になってからだったら少しは出るでしょう。

キャリーに入れる真似だけすればしっこは採れるので大丈夫。

とタカをくくっていたら、
学校から帰宅後、飼い主が昼メシを食べていたら、ネコ部屋から



ざっざっざっざっざっカシカシカシカシカシカシ…





(  ・  _  ・  ;  )エッ?





ひぃーーーーーっ!
今ぁ??! 今かよーーーっ!

…しっこされちゃいました…。

(チョロは、うんこ前にはしつこいくらい砂をかくが、
しっこの時はほとんど前準備なしで、事後がしつこい。)

2時間ほど待ってキャリートライをしてみたが不発。
とほほ?。

今日はあきらめて獣医に電話しておくことにした。

その結果、

投薬初日深夜のゲ、昨日深夜のゲ、ともにその時だけで、
食欲、元気ともあり、しっこもほぼ通常に戻っていることから、
とりあえず木曜日まで様子見。(水曜日は日本人先生がお休み。)
輸液も特に必要なし。
s/d については、尿酸化剤も飲んでいるのでまあムリしないという飼い主の判断は正解。
抗生剤と止血剤は今日の分まであるので、ベアベリーのサプリはその後再開してOK。

ということで、あさっての採尿はなんとしても必勝あるのみ。

頼むよ、チョロ。

ってかがんばれワシ。



2009-03 097
いばるネコ

拍手[0回]


運光様 魔除け

運光様 ご案内

ブログの管理画面からコメントの返信をすると、「最新コメント」欄に文字で表示されません。
「最新コメント」欄で、記事タイトル横にノートに鉛筆みたいなマークが入っていれば、「返信あり」です。

運光様 カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運光様 最新コメント

[02/04 サエコポン]
[01/20 サエコポン]
[04/03 Mママ]
[03/23 サエコポン]
[02/12 サエコポン]
[02/11 サエコポン]
[06/19 P]
[02/16 雨]
[02/15 Mママ]
[02/15 サエコポン]

運光様 ブログ内検索

運光様 アーカイブ

運光様 プロフィール

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 私家版・雨の内緒話避難場所 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ