日曜日にやっと足を踏み入れたスポーツジム。
私のことなので、ほっといたら次にいつ行くかわからん。
今日は朝から片頭痛になってしまったんだが、
「もしかして、ひきこもりすぎで…?」
なんて恐ろしいことを考えてしまい、
ふと、
この、発作になりかけの軽い段階で、泳いでみたらどうなるんだろうか、
なんて無謀なことを思いついてしまった。
(片頭痛は『安静』が鉄則です。)
筋肉痛ががちがちに固まってしまうのをほぐすのもいいかもしんないしね。
なんて自らの思いつきを後押ししてみたりして、
中一日で、1人で突撃することにした。
1人で陸上で運動、なんて、
振動がアタマに響くし、退屈できっと死んでしまうので、
今日はプールに直行。
だれもいない。
わーい。
まずは冷房で冷え切った体をジャクジーで温めてから、
軽くストレッチしてプールへ。
過呼吸予防の息吐き練習をしてから泳ぐ。
25m、片道でせいいっぱいなので、
片道ずつ休憩しながら泳ぐんだが、
1人だと、
休憩が退屈?。
その上、他にだれも泳いでいる人がいないので、
監視員のおじさんとサシっていうのもなんだか…。
(いや、おじさんはただ黙ってそこにいるだけなんだけど。)
退屈なあまりインターバルが短くて、
そっこーバテる。
(溺れるトラウマがあるので、泳ぐ時は常に必死。常に競泳。
優雅にゆったり泳ぐ、ということができないの。)
5往復して自分なりの達成感を得たことにして終了。
(ショボいって言わないで。(ー人ー;))
再度ジャクジーで体ほぐして、軽くストレッチして、
監視員のおじさんにバイバイ♪と手を振って、
プールを後にした。
スポーツジムのシャワールームには、
シャンプーもボディシャンプーもあるんだが、
上海のお湯だ。
うちには脱塩素シャワーが取り付け済み。
ということで、さーっとお湯のみで体表面のプールの水を洗い流して、
髪もがーっと軽くドライヤーをかけて、
とっととおうちに帰ってゆっくりシャワーを浴びることにする。
生乾きのザンバラ髪で、
目の周りにゴーグルのあとがついたどスッピンで、
うちのマンションの棟へと歩いていたら、
同じマンション群の別棟に住む夫の会社の駐在員の妻とばったり。
人生って、そんなもんよね…。
ちなみに、片頭痛は悪化しました。
人生って、そんなもんよね…。
帰宅してシャワー後すぐマクサルト錠にすがり、安静。
[0回]